肩や首が痛く頭痛もありだるさ、微熱があります。

39歳・男性の健康相談

1週間くらい前に首の右側が急に痛くなりました。
寝違えかと思いましたが、特定の方向を向くと痛いという感じではなくて、時々不定期にズキズキ痛む感じでした。
数日経つと、今度は首の左側が同じように痛みだし、そのうち左肩や右肩、腕やもももわずかながら同じように痛みだしました。
するとだんだん体が熱っぽくなり、ここ数日は体温が36.8℃?37.5℃程度を行ったりきたりしています。体のだるさもあります。
昨日から頭痛もあり、水まくらなどで冷やすと少し楽になる感じです。

なお、咳や鼻水や喉の痛みなどの風邪の症状はありません。

首や肩こりなら整形外科かと思いますが、発熱もあるので内科なのかとも思います。
また最近のコロナウイルスの件もあり、だるさや微熱があるので感染しているのではないかという不安もあります。
どの科を受診すれば良いでしょうか。
相談日:2020/04/19

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

市販の湿布

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない
男性・39歳
身長 170cm・体重 72kg
相談時の体温:38℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科

1週間くらい前から出現した、「肩や首の痛みと頭痛、全身倦怠感(だるさ)、微熱」・・・という症状や状況により、からだがご不調の様子、たいへんお辛く、ご心配のことでしょう。原因がはっきりしていないと、ますます心配になると思われます。
ご質問の中で、ご教示いただいた症状などの内容を、詳細に、分析してみましたところ、以下のような病態や疾患が疑われました。直接、診察をしていない状況でのコメントではありますけれども、ぜひ、ご参照いただいて、今後、対応する際の一助としてご活用いただければ幸いに存じます。 
 
寝違えと思われるような急性の頚部痛が、現在は、時々不定期にズキズキ痛むという感じであるとしたら、リンパ節炎などの可能性があるものと思われます。首の左側が痛むということは、左側のリンパ節の炎症のほうが優位ということを示していると考えます。その影響でなのか周囲の部位に痛みがひろがり、全身症状となったようです。問題は体が熱っぽくなり、36.8℃〜37.5℃程度を行ったりきたり・・・微熱の持続とだるさに移行していることから、
このタイミングであると、まずは新型コロナウイルス感染を念頭に、慎重に経過をみていく必要はあると考えます。
典型的な頚椎症(寝違え)での頚部痛や肩こりとは異なる印象ですので、整形外科よりも、発熱もあることですから内科受診が優先ではないかと考えます。感染症内科という標榜のところがあればそちらにまずはお問い合わせの上で受診されてください。なるべく早めに受診していただいた方がよさそうです。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 感染症内科

可能性のある病気

頭痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

循環器内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

首の痛みは熱のためだと思います。
内科で診てもらわれるのがいいでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

かぜ

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。