仕事のトラブルや親の離婚などトラブル続きで毎日胸が苦しいです 何をしてもモヤモヤして仕事以外は家にいます コール...

24歳・女性の健康相談

仕事のトラブルや親の離婚などトラブル続きで毎日胸が苦しいです 何をしてもモヤモヤして仕事以外は家にいます コールセンターなのでクレームも多く、その日機嫌が悪いとこわい先輩もいて仕事に行くのが怖く、2週間程休みました いまは上司が対策を取ってくれてなんとか出勤しています 家族も離婚話や重い話ばかりするので口を聞いていません 他人と関わるのが怖くLINEも消しました 頭がおかしいとおもわれてるかもしれないですがモヤモヤする要素を取り除くので必死です とにかく胸が苦しいです 3年ほど前に心療内科二件受信しましたがあまり話を聞いてもらえず怖くてどこの病院にいけばいいかわからないです 何を話せばいいのかもわからないです 最近健康診断があり、甲状腺の肥大ということです一度内科に行き、結果次第でどの病院にいけばいいか受診するよう勧められましたが病院にいく気もおきません
相談日:2018/08/21

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない 医療機関を探している
女性・24歳
身長 159cm・体重 52kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

外科医師からの回答
その他の標榜診療科:乳腺外科, 消化器外科(胃腸外科), 呼吸器外科, こう門外科

色々なストレスが原因で症状が出ているようですので、ストレスから離れるのが一番の方法ですが、親御さんの問題などは切り離せない問題かと思います。まずはカウンセリングを受けられるのが良いと思います。会社に産業医はおられないのでしょうか。おられるのなら一度相談してください。おられないのであれば、やはり心療内科受診になりますが、しっかり話を聞いてもらうのならば、臨床心理士がおられる病院が良いと思います。ある程度の規模の病院になると思いますが、事前に電話確認かホームページで確認してから受診されるのが良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

心身症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 心療内科

トラブル続きで毎日胸がお苦しいとのこと、おつらい状況かとお察し致します。自律神経失調症の可能性が考えられます。精神的にはうつ状態と思います。仕事の集中力が落ちたり、能率が低下するなど支障を来していたり、または症状がしんどいようでしたら、心療内科または精神科受診をお勧めします。心療内科医または精神科医がお話しを伺って、今後の相談に乗って下さると思います。具体的には、①休職(医療機関で診断書作成)、②治療を受けながら、仕事を続けるかを相談することになるかと思います。快方に向かわれることを祈っております。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

自律神経失調症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。