右の外踝下(やや爪先より)の痛みが続いています。

24歳・女性の健康相談

違和感は10年程前からありましたが、約7年前、部活動時に強く足を踏み込んだ際に右の外踝下(やや爪先より)に激痛がはしり、その時は捻挫と言われました。(詳しい原因は分からないと言われました)部活引退まで通院しサポーターありならば激しい運動も出来る程度になりました。しかし、痛みは無くならず、接骨院、整体等々に行っても変わり無いので5年程前からどこにも行かずに市販の湿布で対応しています。
酷い時は、踵全体まで痛くなり足底を床に着けることが出来ません。前兆はなく、突然痛みだすこともあれば、運動後に違和感程度に痛むこともあります。
運動時、また平常時でも痛みがある場合はサポーターを着けるようにしています。
左側に関してはないもないです。痛みがある時に足が熱をもったり、腫れたりすることもありません。普段はサポーターを着けずに過ごしています。
相談日:2019/04/26

この相談者が感じている症状

打撲・捻挫・脱臼・骨折 足首が痛い 足が痛い

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない
女性・24歳
身長 165cm・体重 63kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

脳神経外科医師からの回答

整体や整骨院ではしっかりとした診断も出来ませんし、治療も難しいと思います。病院に行き整形外科医の診察を受けてください。あるいは女性の場合、リウマチなどの膠原病と言われる病気である場合も多いです。整形外科で診断がつかなければ、神経内科を受診することもおすすめします。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科 神経内科

可能性のある病気

関節炎 関節リウマチ・足関節

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

リハビリテーション科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 消化器内科(胃腸内科), 外科, 消化器外科(胃腸外科)

いただいたご相談内容からは、足関節外側靱帯損傷が考えられます。MRI検査ができる病院の整形外科を受診してください。手術が必要になることもあります。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科

可能性のある病気

足関節外側靱帯損傷

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答

足関節の痛みが長く続いているので、病院の整形外科、リウマチ科でみてもらいましょう。
またペインクリニック科もよいと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科 リウマチ科 ペインクリニック内科

可能性のある病気

足関節炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。