微熱が続いて血液検査を受けました
45歳・女性の健康相談
今月12日頃に、風邪をひいたという自覚がありました。 もともと鼻炎があり、風邪をひいた時も、鼻が悪くなる事が多いです。12日から1週間程毎日のように鼻炎薬を飲んでいました。同時に喉も痛く、唾液を飲むと痛いと感じていました。 そのどちらの症状も落ち着いて、やっと風邪がぬけたかなぁと思っていたのですが、なんとなく寒気がする気がして熱を測ったら、36度8分。 それが、20日くらいだったと思います。 その後、36度4分くらいまで下がることもあれば、最高で37度3分。 その間を、行ったり来たりしながら、今日にいたります。 いまは、喉がの痛みはありませんが、なんとなく違和感はあり、痰が絡んでる感じがあります。 耳鼻咽喉科で、抗生物質などをもらって、22日から飲んでいますが、微熱が下がりません。 普段平熱は36度3分くらいだと思います。 23日には、内科で血液検査をしてもらいました。 CRPの数値は0.01 白血球数か、6.70 通常より少し高い(前の検査の値と比べて)と言われました。 通常なら、特に問題ないですが、コロナのことはよく分からないので、それはなんとも言えないと言われました。 この状態で出勤しても大丈夫なのか、また高齢の両親と同居しているので、とても不安です。 咳症状は、ほとんどありません。 今日は、頭痛があって、ロキソニンを飲みました。 もともと頭痛持ちで、今日の頭痛もいつもの頭痛という感じです。 食欲はないのですが、体調からないというより、精神的に不安でないという感じです。 下痢症状もないですが、少し軟便気味で、あまり食べていないのに、なぜかとても快便です。 夜は、不安でなかなか眠れないので、以前処方してもらったことがあるデパスを飲んで、なんとか眠れています。 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いします。
相談日:2020/04/24
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
相談者が特に気になっている症状
微熱が続くこの相談者が服用している薬
セフジトレンピボキシル トラネキサム酸 ロキソプロフェン レパミド
この相談の目的
原因が分からない
女性・45歳
身長 152cm・体重 46kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:赤い
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
自宅で安静にしていましょう
呼吸器外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 呼吸器内科, 心臓血管外科(循環器外科)
現時点で疑われる病状として風邪などの感冒に伴う鼻炎や上気道炎が長引いているものと考えます。 更には全身疲労や自律神経失調症も合併しているようです。毎日のコロナウイルス関連の報道による精神的ストレスの影響もかなりあるでしょう。 相談者様は37.5度以上の発熱や肺炎を疑う症状もないようですので、治療方針としては十分な栄養と睡眠をおとりになることが推奨されます。症状があれば市販の総合感冒薬をご使用になっても良いですが、熱があるようならお仕事は2~4週間程度は避けるべきです。 また、相談者様が感染していない場合には、医療機関に受診されることで本当にコロナウイルスに感染してしまうリスクがあります。感染を避けるためには可能な限りで自宅療養頂くことをお勧めいたします。今後は発熱や呼吸困難の症状が出現したときにはすぐに医療機関に受診されるようくれぐれもご注意下さい。 現時点では相談者様が既にコロナウイルスに感染している可能性も否定できません。先月のニュースでは味覚や嗅覚障害をきっかけに発見される例も報告がありました。今後も新たな症状での感染発見例の報告があるでしょう。 相談者様に理解して頂きたいことは、多くの感染者の方は感冒様症状が続いた後に数週間程度で抗体が体内に出来て自然治癒します。重症化するのは高齢者や糖尿病などの慢性的な持病をお持ちの方に多いとされます。政府は医療機関を重症の患者さんを優先して治療に当てるため、軽症患者さんの治療方針は自宅療養もしくは宿泊所での待機が基本になっております。 自宅隔離については同居中のご家族がおられるのであれば自主的な隔離が必要です。普段の会話は2m以上離れるようにしましょう。また食卓を別にしたり、入浴は最後にされたりなど自宅隔離のマニュアルもございますので厚生労働省や国立国際医療センターのWEBをご確認下さい。 繰り返しにはなりますが、感染を避ける上で最も気を付けたいのは「不必要な場合は病院に行かないこと」です。現時点で最も感染の危険が高い場所はクリニックや病院といえます。今後の経過で医療機関を受診されることになった場合には手洗いやマスクなど出来る範囲で構いませんので感染防御に努めて受診されるようお願い申し上げます。ご参考になれば幸いです。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
慢性上気道炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 麻酔科
一度呼吸器内科、心療内科でご相談されてみてはいかがでしょうか?申し訳ございませんが、この情報だけではなんとも言えません。検査を検討されてもいいでしょう。検査は採血・レントゲン・CT等があるでしょう。エコーもいいかもしれません。経済的な問題もありますので主治医の先生とよくご相談して決定してください。治療方法については主治医の先生とよくご相談して決定してください。お大事になさってください。早く良くなることを祈っております。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
不安障害
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。