下痢が1週間程度続く。

20歳・男性の健康相談

3/9にフランスから学校の海外研修から戻り3日間自宅待機、12日に居酒屋でチャンジャ(おそらくツブ貝)を食べ、翌日の夕方から水のような下痢、いわゆる身がない状態。
お腹が張り、オナラの回数も異常で、トイレに行く回数は平均して一日10回程度。
3/16に流石に異常と感じて消化器内科を受診、コロナの初期症状を疑われ電話対応により食当たりと診断され、上記の薬を3日分服用。
次の日は腹痛、下痢の回数共にマシになったものの、3/18にはまたもや下痢の量(水)が増え、食欲が失せ始めた。
現在はポカリスエットやリンゴジュースなどの水分や、おかゆで水分や食事を補っている状態。
相談日:2020/03/19

相談者が特に気になっている症状

下痢をしている(急性) 便の色の異常

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

ブチルスコポラミン(ツルハラ)、トリメブチンマイレン(トーワ)、レボフロキサシン、ミヤBM

この相談の目的

セカンドオピニオン どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない
男性・20歳
身長 188cm・体重 122kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

急に症状が起こったとのことですので、ウイルス性腸炎・細菌性腸炎、などの可能性もあるかと思われます。
ウイルス性腸炎ではノロウイルスや、ロタウイルス、アデノウイルスが原因です。
細菌性腸炎は、サルモネラ菌や大腸菌などによるものです。
食中毒以外のいわゆるお腹の風邪という可能性もありますが、加熱か十分ではない食べ物など、何か心当たりはおありでしょうか。
他には、冷えによって腸の消化機能が低下することで、消化機能がきちんと働かなくなり、消化不良による腹痛、下痢、吐き気などの可能性も考えられます。
いわゆるお腹の風邪です。
他には、
発熱や風邪の症状がおありなのでしたら、感冒性胃腸炎の可能性もあるかと思われます。
風邪のウイルスが、消化器系にまで感染して、腹痛、下痢や嘔吐という症状を引き起こします。

もしも、食中毒ですと、他の人に感染しますので、家族の方への感染にも気を付け、
毒素を体外に排出する意味でも、
絶対に、下痢止めだけは飲まないでください。脱水状態にならないように、こまめな水分摂取をもこころがけてください。
できたら、経口補水液などで水分摂取をなさったほうがいいかと思います。
なければ、スポーツドリンクでも大丈夫です。
あと、高熱、脱水症状、下痢が激しくなる、激しい嘔吐、下血、血便などの症状がでるようでしたら、
特に、早めに、受診なさったほうがいいかと思います。
点滴や吐き止めの治療がなされるかと思いますので、早めに、消化器内科にてきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。
受診までですが、飲酒、刺激のある食べ物、脂肪分の多い食べ物など、は少し控え、
消化の良い食べ物に変えられたほうがいいかもしれません。
ストレスもよくありませんし、一度に沢山食べずに、食べる量を腹八分目にする事で、
胃酸の逆流の症状も少しおさえられるかと思います。
もし、口からの水分摂取が出来ないようでしたら、点滴が必要となりますので、
その際は、救急外来にて対処してもらわれたほうがいいかとも思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科

可能性のある病気

食中毒 腹痛症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

はじめまして。お腹の症状にお困りですね。フランスからの帰国だったので、コロナウィルスの感染を疑われた経過もありましたが、さすがに急性の感染性胃腸炎でしょうね。
貝類を食べた経過もありますから、ノロウイルスなどによるウィルス性胃腸炎だろうと思います。多くのウィルス性胃腸炎は、数日程度で快方に向かいますが、さすがにまだ症状の回復には、もう少し時間がかかりそうですね。下痢も嘔吐も、体内のウィルスを外へ出そうとする意味もありますから、無理に薬剤でそれを止めることは逆効果になります。そこで、脱水予防に水分を取って、整腸剤などで体調を整えながら、回復を待つのが治療となります。
まだ、症状が取りきれませんが、脱水による倦怠感などがあまりに辛ければ、医療機関で点滴をお願いするのが妥当だろうと思います。脱水予防なは、スポーツ飲料は不向きで、経口補水液のOS- 1などを、お猪口のイメージで、少しずつ飲むようにして、食事はお粥や重湯程度に留めることが必要です。
取り敢えず、医療機関への再受診をお考え頂き、点滴をお願いしてみましょう。周囲に移さないように、お気をつけくださいね。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科

可能性のある病気

胃腸炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

血液内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科, 呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科)

旅行者下痢です。自然に治ることが多いですが、長引いています。抗菌剤の治療が必要と考えられます。内科、消化器内科にかかりましょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 消化器内科

可能性のある病気

下痢症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。