右足の感覚が無く、歩きにくい、動かしにくい
20歳・女性の健康相談
同棲してる彼女が今回相談してる対象となる方です。 現在、うつの症状があるのですが、色んなストレスから円形脱毛症、足の痛み等の訴えがあり、 この足の痛みが、痺れというか感覚が無くなる、という状況になりました。 (歩く時に足を引きずるように) こういう場合、病院に連れていくとしたらどの分野になりますか? また、今できる処置等はありますか?
          相談日:2019/04/08
        
  
    
        bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
      
    この相談の目的
        
        受診の必要性が分からない
        
        受診すべき診療科目が分からない
        
        処置、対処法が分からない
        
       
      女性・20歳
          
          身長 145cm・体重 40kg
          
          
          食欲:ない
          顔色:ふつう
          症状が始まった時期:1ヶ月以上前
        
        この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
      
    1件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
リハビリテーション科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 消化器内科(胃腸内科), 外科, 消化器外科(胃腸外科)
        いただいたご相談内容からは、うつ病からきている体に起きる症状の一つと考えます。できるだけ早く精神科を受診してください。
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
精神科可能性のある病気
        
        うつ病
        
        
        ※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 
          参考とするWebサイト: 
        2件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
麻酔科医師からの回答
その他の標榜診療科:外科
        うつ病やストレスと今の足の症状は別のことかと考えます 痺れや麻痺かと考えますので神経内科を受診されることをお勧めします
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
神経内科可能性のある病気
        
        下肢しびれ
        
        
        ※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 
          参考とするWebサイト: 
        この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
      医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。