激しい頭痛が一番ひどいです。
20歳・女性の健康相談
激しい頭痛が数日続いており、しゃがんだり、動くだけでめまい、また、食欲はあるのになぜか気持ち悪いのも同時にあります。熱はないのですが、コロナかもしれないという不安もあります。また、太ももあたりが筋肉痛のような痛みがあります。
この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科
高血圧でしょうか。 偏頭痛、群発頭痛、三叉神経痛などの可能性が考えられます。 偏頭痛は、20代から40代の女性に多く、痛みが強く、日常生活が難しいのが特徴です。 ストレス、天候、気圧の変化などが原因と言われ、 光も影響を与えますので、あまりチカチカするような場所ではない穏やかな光の所で、とにかく安静になさり、 頭痛外来か、神経内科にてきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。 ストレスは、心の問題だと軽く考えがちですが、思っているより体に大きな影響を与え、 真面目な方ほど、我慢強く、我慢を重ねられますので、原因の一つになりやすいです。 目の周り、目の奥、ではないので、群発頭痛ではないと思いますが、 左右片側の頭痛で、痛みが、ピリピリ、チクチクというもので、尚且つ、顔の神経の痛みもおありなら、 三叉神経痛の可能性もあります。 他にも、 肩こりもおありなのでしたら、肩こり由来の、緊張型頭痛の可能性もあります。 緊張型頭痛は、スマホやパソコンを姿勢の悪い状態で長時間する、過労であるなどが引き金になります。 あと、あくまでも可能性ですが、脳出血、脳腫瘍、慢性硬膜下血腫など、急いで対処しないといけないものの可能性もあります。 早めに、まずは、頭痛専門外来がお近くにあればそこで、 なければ、脳神経外科にてきちんと検査してもらわれたほうがいいかと思います。
推奨診療科と医療機関タイプ
脳神経外科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科)
質問、有難うございます。 内容を拝見すると、若年女性で有る事を踏まえて、片頭痛・群発頭痛を疑います。特に、生理に関係しているとなると、片頭痛の可能性を考えます。「ズキンズキン」というのは、片頭痛特有の血管拍動に伴う痛みを示しているように思います。 緊張型頭痛の可能性もありますが、「質問したくなる程の痛み」と考えると、やや異なる印象を持ちます。 片頭痛・群発頭痛の場合は、酸素吸入が有効と言われています。また、頭痛特有の薬剤で症状軽減が期待できます。 その観点から、受診をお勧めします。 太ももの痛みについては関連性が判断付きかねますが、血管拍動が関係しているなら片頭痛の可能性も考えます。 なお、もし御本人が脳動脈瘤をお持ちの場合、実は脳出血・くも膜下出血に至っている可能性もあります。 さらに、発熱していない点からは否定的ですが、髄膜炎の可能性も僅かながら残ります。 その観点からも受診をお勧めします。 受診するのは、大き目の医療機関(総合病院など)をお勧めします。 片頭痛・群発頭痛・緊張型頭痛の診断のみなら近くの小規模医療機関(医院・クリニック・診療所)の内科・脳神経外科でも可能ですが、脳出血・くも膜下出血除外目的の頭部CT検査が必要になるから、です。 回答は以上です。 他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 消化器内科(胃腸内科), リハビリテーション科
おからだがご不調の様子、お辛いことと存じます。ご記載の症状では帰国者・接触者相談センターに電話してもコロナウイルスのPCR検査はしてくれないでしょう。ご記載の症状からは偏頭痛の可能性があります。病院やクリニックの神経内科、脳神経外科を受診して相談してください。脳のCT検査を受けてください。お大事になさってください。かのんさんの一日も早い回復を祈っております。なおこのアドバイスは通常の診療とは違いインターネットでの回答ですので以下の点にご留意ください。①絶対に妊娠していない前提でコメントしています。②実際に診察していないので疾患を断定するコメントは困難です。③小生の印象ですので的外れなコメントの可能性があります。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。