全身症状で、耳鳴り発疹など何科を受診すべきでしょうか。

67歳・高齢者女性の健康相談

2ヶ月ほど前から以下の症状があります。

ひどい耳鳴り
感音性難聴?ということで
音を聞くという治療をしているが
特に改善はない
耳鳴りで眠れないことがあり、睡眠薬を服用
全身発疹が出たり、痒みがひどかったり
今日は風呂上がりに全身発疹
食欲はあまりない
最近食物アレルギーが発生
肋間神経痛?
先日は痙攣と動悸で救急搬送されるも
検査後特に問題なしと帰宅

現在は、各症状で各々の病気で受診していますが
あまりに全身症状で改善がみられません
セカンドオピニオンをかね、このような状況では
どういった病院を受診すべきかのご教示頂きたい。
また、このような状況の場合考えられる疾患があれば合わせてご教示頂きたいです。
よろしくお願いします。
相談日:2019/05/29

この相談者が感じている症状

食欲がない 背中が痛い

この相談者が服用している薬

あるがわからない。睡眠薬他

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない セカンドオピニオン
高齢者女性・67歳
身長 150cm・体重 55kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

耳鳴りについては耳鼻科で診察を受けているということですから、このまま耳鼻科に通院して下さい。
発疹については皮膚科を受診してもらうことになります。
食物アレルギーについては、アレルギー科を受診して下さい。
痙攣は脳神経内科、動悸は循環器内科になります。
全ての症状がというわけではないですが、精神的な要因も否定できないと思います。
各診療科で特に異常がないというようであれば、心療内科あるいは精神科受診もご検討ください。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科

可能性のある病気

難聴

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

耳鳴りについては、すでに耳鼻科で診断がついているということですから、おまかせするしかありません。
次に問題なのは発疹でしょう。
発疹が出現している時に皮膚科を受診なさって下さい。

けいれんというのが全身けいれん発作なのでしょうか。
身体の震えをけいれんと表現されることがけっこう多く、それが分からないと助言しにくいです。


推奨診療科と医療機関タイプ

皮膚科

可能性のある病気

発疹

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

小児科医師からの回答

すでに各科で精査されて異常がないのでしたら精神的なものの可能性がありますので、精神科への受診を検討されるのが良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

心身症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。