突然の胸の痛みと酸化マグネシウムの関係性
17歳・女性の健康相談
5月ごろに突然胸の痛みと微熱が出て、日常生活もままならない程苦しかったため救急で病院に行き心電図を撮ってもらいました。結果は特に異常なしでしたが、脈がとても早かったです(166)。今は運動を行うと同じような胸の痛みと微熱が一日中起こります。原因はストレスだと言われましたが、正直あまりストレスの自覚がないので、原因がわからずに悩んでいます。また、この症状が初めて起きた前日に酸化マグネシウムを飲んでいました。この症状に酸化マグネシウムの副作用の可能性はありますか?
相談日:2019/06/24
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的
どんな病気なのか分からない
原因が分からない
お薬について分からない
大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・17歳
身長 150cm・体重 39kg
相談時の体温:36℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前
この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
呼吸器外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 呼吸器内科, 心臓血管外科(循環器外科)
酸化マグネシウムに伴う頻脈および胸痛の可能性はないとは言い切れませんが、 極めて低いものと考えます。 相談者様の現在のお体の具合は如何でしょうか? 胸痛や微熱が改善していなければ、今度は循環器内科専門クリニックや総合病院の循環器内科を受診して 心臓超音波検査をお受けになる方法もございます。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
心身症
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科), 循環器内科, 皮膚科
胸部症状と酸化マグネシウムとの関連はまず考えにくいと思います。 脈が速かったことから発作性の頻脈性不整脈が起きた可能性が高いと思います。 もちろん誘因としてストレスは関係が深いと考えられます。 早くに循環器内科にて精査を受けられることをお勧めいたします。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
循環器内科特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
3件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 糖尿病内科(代謝内科), 感染症内科
症状持続がある様子ですので精査目的での病院受診をお勧めします。 不正脈、ストレス、等の疾患を疑う場合があります。 マグネシウムが原因になり得ることは少ないかと思います。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
急性ストレス反応
心気症
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。