アルコールを摂取した時の暴力が不安です。
50歳・男性の健康相談
アルコールを摂取すると記憶を無くし暴力を振るう事があります。 普段から飲酒の際には記憶が無くなります。 年齢のせいか記憶が飛んでしまう事があります。 普段から頭痛があり、午後になると手足のむくみと痺れが出て来ます。 イライラして集中力が無くなる事が多いです。
相談日:2019/06/16
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬
テラロム
この相談の目的
受診すべき診療科目が分からない
男性・50歳
身長 164cm・体重 70kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
眼科医師からの回答
現在はお怪我をされたり他人に迷惑をかけている状況では無いようですね。今のうちに早急に対応されたほうが宜しいかと思いますので、とりあえず断酒をして頂き医療機関受診をお願いします。アルコール依存症で検索して頂くと近隣の心療内科・精神科・メンタルクリニックなどがHitすると思います。1回の治療ではないと思いますので、仕事終わりに通いやすかったり、休日を利用して通えるような開院時間をお調べ頂き通院先をご検討ください。 家庭内暴力や職場でのセクハラ問題など1回の過ちですべてを失う可能性がありますので、可能な限り早く受診をお願いします。今ならまだ間に合いますので。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
アルコール依存症
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
眼科医師からの回答
まず、禁酒したいと思っていますかそうじゃないかで話しはちがってきます 禁酒しようと思ってるのでしたら「禁酒外来」で検索して出てくる医療機関に受診し、相談する事から始めて下さい 診療科は内科だったり、心療内科だったり精神科だったり様々ですが「禁酒外来」でOKです お酒は止めたくないが、飲酒時の記憶障害などを相談する場合でしたら、神経内科や脳神経内科です でも、病気ではなく飲酒量の問題などですと治療は困難かもです。ご相談されたら良いと思います
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
神経内科特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。