喉の違和感が続いてます。

45歳・女性の健康相談

4月1日から風邪のような症状が続いています。
始めは喉の痛み鼻水がありました。市販の風邪薬を飲んだり花粉症の薬を飲み数日で治りました。念の為に6日から毎日検温を始めました。
4月8日にはまた喉に違和感がありましたが熱も咳もありませんでした。その時に内科に受診をし痛み止めのカロナールと麻黄湯を頂き飲みました。カロナールは2日程飲みました。5日程様子見をしましたがカロナールのおかげなのか熱も出ませんでしたが喉の違和感と多少の息苦しさとありました。11日に内科へ受診をしましたが特に問題ないとの事でした。まだ喉の違和感と多少の息苦しさがあったので16日にレントゲンと血液検査をしました。どちらも問題はありませんでした。
16日の夜に37.0が出て一時間後には36.5に下がっていました。その日辺りから37.0になる時が二回あり一時間後位にはすぐに下がります。
喉の違和感があり乾い感じと多少の息苦しさがずっとあります。呼吸が苦しい感じではなく深呼吸をすると空気が吸込みににくいという感じです。喉も唾を飲み込むと痛い訳では無く何か喉に詰まった感じもあります。
体が回復しないので保健所にも連絡をしましたが熱がないのと咳もなくお医者さんの判断でPCR検査の対象外との事でした。
鼻が詰まっている感じで大きく深呼吸をすると息苦しい感じがします。鼻の詰まりからか匂いはしますが時々味がわかりにくい時もあります。鼻水やくしゃみは出てません。咳も出そうな感じがありますが出ません。倦怠感はないですがたまに頭痛がする時もあります。体温はずっと36.4〜36.8をウロウロしています。鼻水での詰まってないけど鼻呼吸がしにくい感じもあります。
長引く喉の違和感、多少の息苦しさはコロナの症状なのでしょうか。家族は何も症状が出ていません。
感染者も少ない地域です。接触はしていなと思います。
この時期ではどこを受診しても断られそうなのと、自分がコロナだったらと思うとこれ以上の医療機関への受診も怖くて。
レントゲンを撮ってから一週間は経ったので肺炎が進行したのでしょうか?
麻黄湯をずっと処方されていますが飲んでいません。飲み続けた方がいいのでしょうか?
これはコロナの症状でしょうか?
相談日:2020/04/25

相談者が特に気になっている症状

喉に違和感がある

相談者が感じているその他の症状

感染症 呼吸が苦しい 新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・45歳
身長 161cm・体重 45kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

自宅で安静にしていましょう

脳神経外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リハビリテーション科, 放射線科

高熱もなく、上気道炎症状もなく、味覚や嗅覚の障害も明瞭ではなく、濃厚接触や最近の海外渡航歴もないようなので、コロナウイルス感染症は全く疑いません。普通のかぜでまったく通常の経過と考えます。麻黄湯は症状があるのであれば、のんでほうがよいでしょう。放置しても自然に治る可能性は高いと思いますが、できるだけ安静にして、水分を多くとって、体を温めて、栄養を多くとって、休養して、リラックスしてください。お大事にしてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。