インフル陰性も微熱が続きコロナが心配

43歳・女性の健康相談

・2/24 喉の痛み(?27日:36.3℃前後)
・徐々に良くなるも、2/28朝から頭痛(?29日朝:36.8℃)
・2/29 朝から頭痛&節々が痛く(熱はなし)、10:30にPLを服用するも、11:30に37.4℃の発熱
・2/29午前に近所の医療機関受診→インフル陰性/ツムラ麻黄湯・カロナール処方(カロナールは頭痛用と言われており、まずは最初の2日服用)
・2/29〜3/2解熱(36.7℃前後)
・3/2出社するも、頭痛や節々の痛みあり、午後退社
・帰宅直後は36.8℃くらいだったが、夕方再度発熱(37.4℃)
・その日の夕方に再度先述の医療機関を受診→インフル陰性/新たな薬の処方はなし/血液検査実施
〈血液検査の結果〉
    CRP/LA : 0.36     白血球数 : 4340
〈医師の診断〉
    治りかけと思われるので、栄養を摂って休養するように
・3/3 会社休/微熱続く(37.0℃?37.5℃)/軽くなっている感はあるが、頭痛や体の痛みあり
・本日 朝37.3℃あり会社休/カロナールを服用し、何度か検温するも、微熱下がらず

〈質問〉
食欲はあり、栄養も静養も十分とっていますが、微熱が下がりません。高くて37.5℃なのですが、あまりに微熱が続くので心配になってご相談させて頂きました。
コロナではないと思っていますが、このご時世なので微熱でも出社することができません。とはいえ休校の影響でただでさえ人員不足なので、微熱であまり迷惑をかけるのも心苦しいです。家には高齢者もいます。
別の医療機関を受診した方がいいのかも迷っています。
アドバイス頂ければ幸いです。
相談日:2020/03/04

相談者が特に気になっている症状

微熱が続く

この相談者が服用している薬

ツムラ27麻黄湯,カロナール500,フェロミア,エクエル

この相談の目的

セカンドオピニオン
女性・43歳
身長 157cm・体重 49kg
相談時の体温:38℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

自宅で安静にしていましょう

脳神経外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 耳鼻いんこう科

何らかのウイルス感染による急性上気道炎が最も考えられます。

特効薬はないので対処療法で自然治癒を待つしかありません。

2週間はかかると思います。

このご時世ですので軽い気持ちで病院を受診し重い病気を持って帰ってくることになってはいけません。
焦っても早く良くなるわけではないので、お家で腰を据えてしっかり養生して下さい。

お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

急性上気道炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

耳鼻いんこう科医師からの回答

37度前半の発熱だと、解熱剤の効果は乏しいかと思います。何らかのウイルス性の炎症と思われます。新型コロナの可能性も完全には否定できませんので、今は自宅安静で症状が軽快してくるのを待つしかないと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

急性上気道炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。