熱性痙攣予防のダイアップ使用方法について

2歳・子ども(女子)の健康相談

2歳の娘です。
過去に2回熱性痙攣を起こしたことがあります。
1回目と2回目にかかった病院が別で、2回目かかったB病院で お医者さまから「繰り返し起こす子かもしれないから薬を常備して 発熱時に使用するようにした方が良い」と言われました。
その時余分に ダイアップ坐薬4mg を1つ頂いていました。

また別の時、1回目にかかった病院へ行く機会があり 2回目を起こし B病院でこう言われたと伝え、1つしかないから不安だと話すと A病院が10個出してくれたのですが、それがダイアップ坐薬10mg でした。

そして今日20時半ごろ、娘の38.1℃の発熱に気付き 入れなければと焦って 手前にあったダイアップ坐薬10を1個使用しました。

今、4mgと10mgが量の違うものを頂いていたことに気付き 今回10mgを使っても良かったのか不安になったので こちらを利用させて頂きました。

回答としていただきたいことは、
①今回ダイアップ坐薬10mgを使って大丈夫だったのか
②2回目投与の時は4mgと10mgどちらを使えば良いのか

御回答 宜しくお願い致します。
相談日:2019/04/16

この相談者が感じている症状

鼻水が出る 咳が出る 痰が出る・からむ ひきつけ

この相談の目的

お薬について分からない
子ども(女子)・2歳
身長 83cm・体重 12kg
相談時の体温:38℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:当日

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

小児科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

タムラさん、おはようございます。

ダイアップ坐剤は、小児では4mgか6mgを通常使用します。
お子さんは2歳ですから、4mgでいいので、10mgは過量投与に
なってしまい、逆に危険です。10mg坐剤タイプをどうしても
使うなら半分に切って使用して下さい。10mgをもうすでに一つ
入れてしまっていますが、何か異変はありませんか。異変がなければ
様子を見るだけでいいのですが、少しでも何かおかしいと思えば、
すぐに小児科に受診して下さい。

推奨診療科と医療機関タイプ

小児科

可能性のある病気

熱性痙攣

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。