虫歯ではないのですが、顔の右半分全体の歯がじんじん痛く、痛み止めを飲まないと我慢できません。
38歳・女性の健康相談
顔の右半分全体の歯がじんじん痛く、痛み止めを飲まないと我慢できません。 歯医者さんには虫歯でないと言われました。 《質問》 1. ばい菌による炎症、知覚過敏、虫歯以外に考えられる症状はありますか?顎の歪みなど、歯科症状以外でも結構です。 2.こういった症状の原因を積極的に見つけて治療を提案してくれる歯医者さん/お医者さんはいらっしゃいますか? 3. その中でも特にばい菌による炎症を積極的に治す治療を提案してくれる歯医者さん/お医者さんはいらっしゃいますか? 《症状詳細》 お風呂に入って体があったまったり、 食事して顎を動かすなどし始めてから5分ほど経ったり、 夕方、仕事で疲れが出始めたり、 夜寝る前の副交感神経が活発になってくると 顔の右半分の歯全体がじわじわ痛くなり、5分もしたら、我慢できないほどの痛みになって痛み止めを飲みます。 《これまでの診断結果・薬》 歯医者にははじめは、知覚過敏だろうと言われて、知覚過敏用歯磨き粉を試してましたが、あまり効果はなく、 かつ、ピンポイントで痛いのでなく、右側全体が痛かったり、お風呂に入ってるだけで痛いので、もっと違ったことが原因のように思います。 あまりの痛さにまた昨日歯医者に行くと、 治療痕などからばい菌が入り、炎症を起こしてるのかもしれないと、 炎症を抑えるトミロンを貰いました。 でも、それは、痛い時にだけ飲む頓服だと言われました。 私は一時的に症状を抑えるだけでなく、 プロアクティブに根本解決したいので、 抗生物質とか、もっとほかのよく効きそうな薬も提案して欲しかったのですが、いただけなかったですし、 そもそも本当にばい菌が原因かもわからないので不安でいます。 いただいた薬は昨日、今日、飲んでますが、あいかわらず痛いです。 よろしくお願いします。
相談日:2019/04/27
bookmarks同じ悩みを感じたことがある2
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
ロキソニン、トミロン
この相談の目的
受診すべき診療科目が分からない
セカンドオピニオン
処置、対処法が分からない
原因が分からない
大きな病院にいくべきなのか分からない
医療機関を探している
女性・38歳
身長 158cm・体重 49kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科
全身のあらゆる症状が存在し、歯や顎だけの問題ではなさそうです。 ちなみにトミロンは歯科でよく処方される抗生物質です。 右の歯全体が痛むような場合、かみ合わせの問題もありそうですが、全身の症状を考えると、 うつ病や自律神経失調症などにもとづく、頭痛、歯痛など全身症状と考えられます。 歯科での診察は済んでいるので口腔外科での診察を受け、異常なければ一度心療内科の受診をおすすめします。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
うつ病
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
神経麻痺の可能性あり救急外来を受診してください
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
救急科特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
心療内科の病院・クリニック
歯科口腔外科の病院・クリニック
救急科の病院・クリニック
「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ワキが臭い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「物忘れがひどい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「目が疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「いびきをかく」の症状を診てくれる病院・クリニック
「歯が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「腰痛・腰が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「おりものに異常がある(女性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ストレスを感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。