目が痛いといって、涙が出る

1歳・子ども(男子)の健康相談

今1歳11か月の男児です。

前から白っぽい目ヤニは時々出ていたのですが、そんなに気にとめていませんでした。
外で日差しが強いと右目から涙が出て、目をぎゅっと閉じて目を開けれないかんじの時があるのですが、
室内やそこまで日差しが強くない時にはそういった症状はないです。
見た目は、目の色も変わった色や症状はないですし、遠くのものもよく見えているし、色もわかっています。

日焼け止めを顔に塗るとすぐに涙がポロポロ出て、外に出ると日差しも合わさって涙が止まらないときがあります。
目の周りをふくと、ちょっとたつと治るので、日焼け止めも原因かな?とおもっていたのですが、最近よく喋るようになって、自分で目が痛いと訴えるようになったので気になって来ました。

まだ2歳前でじっとしていられないので、きちんと診察を受けることができないかもしれないので、普通に近所の眼科に行くか、小児専門の大きい病院の眼科に連れて行ったらいいか悩んでいます。

そもそも心配しすぎなのかも悩んでいます。
相談日:2019/05/28

この相談者が感じている症状

目やにが出る

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

大きな病院にいくべきなのか分からない 医療機関を探している
子ども(男子)・1歳
身長 84cm・体重 13kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答

何かで刺激されている状況、あるいは小さな傷が角膜(黒目)にある状況を想像します
近くの眼科で診てもらい異物(ぬけた睫毛や小さなほこりなど)が入っていないか等の確認
あるいは眼をこすったために傷が出来てるのではないかなどを診てもらいましょう

大病院の眼科では小児を専門にしていても、やさしく診てくれるとは限りませんよ
大病で困難な手術を出来る医師は居ても子供をやさしく診ないなんてことも良くある話です

街の眼科でも子供の扱いになれてるところもあると思えます
私は還暦過ぎの町医者ですが、小児を診るときは、白衣を脱ぎ、暗室から出た状態で
場合によっては待合室の廊下で親と話してるふりをしながら横目で診てしまうなんて工夫しています

行く前に小さな子供でもOKか電話で確認して行くとどんな感じの医療機関かわかりますよ

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答
その他の標榜診療科:形成外科

心配ならば一度受診したほうが安心するでしょう。
まずは小さなクリニックでいいですから受診してください。
そこでわからないようなら、大きな病院を紹介してくれでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科

可能性のある病気

結膜炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答

睫毛内反症、光線過敏症などの可能性が考えられます。まずは、眼科を受診して、角膜を傷つけている原因について調べるのが良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科

可能性のある病気

睫毛内反症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。