長期間の微熱と顔の火照り、胃痛、不眠、精神不安定

24歳・女性の健康相談

2週間程37.5度以下の微熱・顔の火照り・頭痛が続いています。寝ようとベッドで考え事をしている時によく肋間神経痛や胃痛になり、睡眠不足を感じるのに朝方まで眠れません。朝も起き上がるのがだるいです。2月末から休職中なのですが、復帰見込みが経たず困っており、心療内科を受診すべきか迷っています。
以下、直近の症状です。

1/4?インフルエンザA型
1/14?腎盂腎炎で2.3週間発熱
1/21睡眠時の食いしばりで知覚過敏と診断
2/21 肋骨周り一帯が激痛で胃炎と診断。すぐ落ち着く。
2/22?発熱し扁桃炎と診断されるも治らず後日伝染性単核球症と判明。歩けないほどの常時胃痛。
3/7?伝染性単核球症で2週間入院 。ファモチジン服用。
3/21?退院し発熱なくなるが胃痛継続。ファモチジン効かず。
3/25?タケキャブ10日間服用。2.3日後から段々胃痛改善。
4/3?顔が火照るようになり微熱。悩んだりしてると胃痛や肋間神経痛がするように。カロナールやロキソニン服用するも熱下がらず。
4/11血液検査の結果全て正常値。顔がとにかく熱く体は寒気がしてたまに胃と脇の下に痛みが走る。

元々悩み込みやすく、寝つきも悪くて金縛りに遭ったり怖い夢を見たりするのが日常的です。4年程前にも3週間微熱が続いて精密検査をしましたが異常なしと言われた事があります。またイライラが抑えられなくて人にあたってしまったり、何かのきっかけで悩みが頭から離れなくなって泣いたり胃痛がしたり、頭がおかしいのではないかと自分で不安になります。
母はバセドウ病で父は鬱病にかかりました。中学生の頃から家庭内不和で、1年程前に家を追い出されそうになり警察に相談して今は一人暮らしをしています。

微熱及び火照り・頭痛だるさ、不眠、できたらイライラや不安も、改善できそうな薬はあるのでしょうか。受診や薬の服用をすべきか、ご教示頂けると助かります。
相談日:2019/04/12

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない
女性・24歳
身長 159cm・体重 47kg
相談時の体温:38℃
食欲:ない
顔色:赤い
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

身体的な精査加療中であられるのでしょうか もし内科的に問題なければ精神的な症状の可能性があります ご不安が強いようですのでそれに対するケアも必要かと思います お近くの通いやすい心療内科か精神科に受診して頂ければと思います その際内科主治医に診療情報提供書を作成してもらうとスムーズに受診できると思います お大事になさってください

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

身体にでる不安症状(動悸・胸痛・呼吸困難感・過呼吸・胃腸症状・熱感・冷感・頻尿・しびれ・ふるえ・失神・めまい感などが生じて、苦しいかもしれませんが、身体には無害です。)による修飾がある可能性はあります。身体疾患の予防・心身の休息・リラックスに努め、専門治療を希望される場合は、心療内科を受診してください。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

不安緊張状態

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

小児科医師からの回答
その他の標榜診療科:精神科・神経科, 神経内科, アレルギー科

内科的な対応は出来ていると思います。精神的な不安の対応が必要ではないでしょうか。心療内科受診を。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。