いろいろなこと(主に仕事や対人関係)を我慢し続けたところ、以下の症状が現れるようになりました。 何事にも意欲...
27歳・男性の健康相談
いろいろなこと(主に仕事や対人関係)を我慢し続けたところ、以下の症状が現れるようになりました。 何事にも意欲がわかない。集中力がない。不注意が増えた。考えがまとまらない。頭が回らない。言葉が出てこない。イライラする。暴れたくなる。いつか他人に危害を加えてしまいそうで不安になる。焦燥感。不安。満員電車等の閉鎖空間で気がおかしくなりそうになる。動悸。自分の意に反することをしたり、されたりすると心臓になにか負担がかかるような感じになる。眠れない。自分がどうなってしまうのか怖くて不安。気が休まらない。誰かに相談したいが、どうしたら良いかわからない。
相談日:2018/08/19
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
なし
この相談の目的
受診の必要性が分からない
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
原因が分からない
男性・27歳
身長 178cm・体重 70kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 精神科・神経科, 心療内科, 皮膚科
メンタルの病気による症状です。鬱の症状かと思われますが、衝動性の高まりは、かなり重症だと思われます。身体症状が酷ければ心療内科、メンタル症状が酷ければ精神科受診をお薦めします。 適切な薬を内服して、ゆっくり休養を取ることをお薦めします。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
うつ病
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
小児科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
おだQさん、こんにちは。 不安障害と考えられます。ストレスが蓄積されいわば燃え尽き症候群のような状態 と推定されます。しばらく休養された方がいいと考えますが、まず精神科に受診しましょう。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
精神科可能性のある病気
不安障害
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
心療内科の病院・クリニック
精神科の病院・クリニック
「体がほてる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「動悸がする・息が切れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「寝れない・不眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「脱力・体の力が入らない」の症状を診てくれる病院・クリニック
「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「食欲がない」の症状を診てくれる病院・クリニック
「体重減少」の症状を診てくれる病院・クリニック
「発汗」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「目がチラチラする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「耳鳴りがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「呼吸困難」の症状を診てくれる病院・クリニック
「首が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「胸痛・胸が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「胸やけ・胃もたれがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「性欲が低下している(男性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「気が滅入る・憂鬱である」の症状を診てくれる病院・クリニック
「不安が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ストレスを感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。