足の震え、頭痛、ゲップ

39歳・女性の健康相談

昨年9月友人の結婚式の集合写真を撮る際、急に足が震え膝から下がガクガクし自力では立っていられないことが起きました。その後コンサートへ行き立っていると急に足が震えて立っていられません。日常生活でもレジで会計をしているときや列に並んでいるときもなります。
頻度はならない時の方が少ないくらいの確率で起こります。
足の震えと同時に呑気症のようなゲップが止まらず膨満感が続きましたので内科に通い六君子湯、アコファイド、トリメブチンを処方され症状が改善されないので胃カメラものみましたが異常なし。呑気症のようなゲップは一日中でていたものが今はたまに出るほどになりましたので薬は飲んでいません。

足の震えについては内科でも話しましたが
先生も首を傾げていました。
大きい病院を紹介してほしいと話もしましたが
もう少し様子を見ましょうとのこと。

ここ一ヶ月ほど毎日朝起きると頭痛がします。
時間が経つにつれ我慢できなくなってくるので
ロキソニンを飲みますが一向に効きません。
首から頭にかけて痛いですし。頭痛がするときは
左半身が腕から足にかけて痺れ、痺れが収まると
右半身が痺れることもあります。

総合病院へ行きたいのですが何科にがかったらよいかわからずご相談させたいただきます。
よろしくお願い致します。
相談日:2019/04/21

この相談者が感じている症状

慢性的な頭痛・頭重 手足がふるえる

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

六君子湯、アコファイド、トリメブチン、ロキソニン

この相談の目的

受診の必要性が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・39歳
身長 162cm・体重 70kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

胃腸症状は機能性ディスペプシアに矛盾せず、現在の内服でよいものと思われます。脚が震える病気というのはほとんど聞いたことがありません。内科的要因ではないかもしれませんが、精密検査をするのであれば神経内科です。おそらく神経内科でも異常なしと言われそうな気がしますが、。まず神経内科など受診されることをお勧めします。それで異常がなければ精神的要因の可能性を考えます。精神科や心療内科受診されることをお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科 神経内科

可能性のある病気

ふるえ

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科

おそらくは大きな検査異常が認められないので、もう少し様子をみましょうということになっているのでしょう。神経内科で神経の疾患の検査、問題なければ心療内科で精神的な疾患の検査をしてもらうのがいいでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 神経内科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。