いろいろ解らない事ばかりで不安が募ります

58歳・男性の健康相談

3月20日頃、36.9℃の発熱2日間、ロキソニンとバファリンで、解熱。
4月3日頃、36.9℃の発熱、ルルで、解熱。
この2回とも咳等は無し?
4月21日の夕方位から若干熱っぽさを感じ、4月22日の夕方に37.6℃発熱、以前持っていたカロナール500ミリ1錠を飲んで解熱。
症状は、熱っぽさを感じるだけで、咳鼻水たん等は無し?
味覚臭覚の異常なし?

4月23日の呼吸器内科を受診、レントゲン検査異常なし、リンパ腺の腫れがあり、扁桃腺飲んで若干の腫れもあるとのこと?今の時期コロナの事もあるから血液検査もしておきましょうといわれ実施、次回受診時の28日に判明も
白血球52
赤血球510
血小板17.4
好中球57%
crp0.33
その他コレステロール系が若干高め以外は正常値


処方
カロナール500ミリ×3錠
トラネキサム、カルボシステイン、レスプレン、レパミピド、サワシリン

経過
咳鼻水たん等の症状は一切なし、下痢もなし
36.7℃から37.2℃位の微熱が続き、熱っぽさは継続してあり?27日の夜から就寝時にかなりの発汗があった?

28日に再度受診
前日の発汗により具合が良くて少し改善してると伝える?
相変わらず咳鼻水たん等の症状は一切なし?
だるさは少しあり

ドクターの見解は、血液検査の状況から、コロナの事は全く触れず、リンパ腺の腫れ等は収まって来ていると言われたが、何が原因か等の説明は無し?

処方
カロナールは300ミリ×3錠になり、抗生剤がクロリスロマイシンになり、レスプレンとレパミピドがなくなる。

経過
36.7℃から37.2℃の発熱は継続
特に就寝時の発汗がすごく、12時くらいから2時くらいまで続く?

5月3日には、足に悪寒を感じるため、往診サービスのドクターに来てもらい、診てもらい
葛根湯を処方してもらい、その後はカロナールは飲んでいない?

経過

5月4日の夜11時から翌朝5時位にかけて発汗が続き、5月5日の朝、9時以降は熱も37℃以上にはなっていない。
葛根湯も5月5日の午後以降は飲んでいません 。
6日の朝7時の体温は36.5℃で、多少の気持ち悪さはありますが、熱っぽさはありません?

足の悪寒に関しては、水分補給を十分にすることにより、我慢できるレベルです!

これは私の話ではないですが、嫁さんが、4月10日にてんかんを起こしたさいに、救急で運ばれた病院で、肺MAC症の既往が有るので、CTと血液検査でコロナは陰性と判明してます?
コロナの事も気になりますし、抗生剤が効かなかった事等、自分の知識レベルはネットで見てるのと医者から聞く事だけのものですが、ここまで続くと精神状態はよくありません?いろいろ教えてください!宜しくお願いします?
相談日:2020/05/06

相談者が特に気になっている症状

微熱が続く だるい・倦怠感がある

相談者が感じているその他の症状

新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談者が服用している薬

4月23日初診時処方薬カロナール500×3錠、トラネキサム、カルボシステイン、ペニシリン系の抗生剤、レスプレン、レパミピド?
4月28日に処方カロナール300×3錠、トラネキサム、カルボシステイン、クロリスロマイシン
5月3日以降
カロナールは飲まず、葛根湯

この相談の目的

セカンドオピニオン どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
男性・58歳
身長 186cm・体重 102kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 外科, 放射線科

3月20日、4月3日の出来事は、解熱剤を飲むことはなかったと考えます。エピソードとしてもとらえる必要があるのかどうか、というところだと考えます。私ならこの程度の熱で解熱剤は飲みませんし、投与もしません。
4月21日から28までの出来事は、いわゆる発熱のみで、他に症状がなく、医師の処方としては、解熱剤のみでよく、サワシリン(抗生剤)の投与は不要であった可能性があります。恐らく原因は名もないウィルスによる感染などでしょう。
5月からの症状は、夜間の発汗という特徴があります。これらの原因としては、ストレス、疲労等による自律神経系の異常、抗生剤などによる副作用としての発熱、癌、結核などが可能性のある病気としてリストアップされます。結核などは血液検査でもその可能性はある程度判断できます。体重減少などの有無にも注意して判断することとなります。
水分摂取で改善する足の悪寒については、脱水症状の一つと考えます。水分のみではなく食事なども十分とれているか、注意してください。夜間の大量発刊では2~3Lほど発汗があることもあります。
ご心配はよくわかりますが、全体的に精神的な不安が自律神経系に異常を来しているという可能性もあると考えます。
連休明けには、再度受診をして、ご心配になさっていることを主治医より説明していただくことをお勧めいたします。
お大事にしてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科

可能性のある病気

微熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

体調不良が持続して、ご心配ですね。
新型コロナウイルス感染などのご心配についてですが、これまで37.5℃以上の発熱が4日間以上続くことが、新型コロナウイルス感染を疑う目安とされてきたことや、急の強い倦怠感や息苦しさなどの症状とも異なりますから、現状では新型コロナウイルス感染の可能性はかなり低いだろうと思います。内科受診での採血やレントゲンなどにも目立つ異常がないことからは、たとえばウィルスなどによる急性咽頭炎とそれに伴うリンパ節の腫れなどで良いのではないかと思います。
ウィルス性の疾患には、抗生剤は無効ですし、そもそもご存知の通り、新型コロナウイルスには、特効薬はありませんから、食事や睡眠に十分配慮して、しっかり安静を保ち、体調の回復に努めるしかありませんが、他の疾患でもそれは大切なことですから、しっかり養生しましょう。
コロナ騒動のストレスもあって気持ちの安定しない方も少なくはありません。加えて、抗生剤などのいろいろと服用しても、症状が取り切れないので、不安にもなるかも知れませんが、内服薬を継続しながら、自宅静養を続けましょう。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

咽頭炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。