1ヶ月ほど前に高熱を出し、その後熱は下がったのですがなかなか咳のみ止まらなかったので、呼吸器内科も扱っている病院...

20歳・女性の健康相談

1ヶ月ほど前に高熱を出し、その後熱は下がったのですがなかなか咳のみ止まらなかったので、呼吸器内科も扱っている病院に2週間ほど前に受診しました。抗生物質の薬を処方してもらい飲んだのですが治らず、約1週間前に再度受診したところ、別の抗生物質の薬を処方してもらいました。しかし治らず、数日前からは下痢がひどく、昨日からは頭痛、吐き気も起きてしまっています。この場合、変わらず呼吸器内科の病院で受診すれば良いでしょうか?
相談日:2018/08/16

この相談者が服用している薬

レスブレン錠30mg.セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg.ビオフェルミンR錠

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない セカンドオピニオン 医療機関を探している
女性・20歳
身長 161cm・体重 50kg
相談時の体温:36℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

糖尿病内科(代謝内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

咳については、なかなか治療が上手くいかずに長引くことはありますが、慢性の咳の治療ガイドラインは決まっていて、今かかられている呼吸器内科では、それにしたがって治療をしていると思われます。今、医者を変えて咳が止まったとしたら、これまでの治療状況を聞いたうえで引き続きガイドラインの次のステップに入ったらた治ったのか、またまそういうタイニングで自力で治ったというだけと言うことだと思います。

今、「きちんとした」呼吸器内科(大きな病院の呼吸器内科医や、開業医ならばネットで経歴を調べて呼吸器内科専門医であったり大きな病院の呼吸内科の経歴が長いなど)にかかられているならば、もうしばらくそこで様子を見るのが良いでしょう。

下痢、吐気については、抗生剤の副作用の可能性もあります。これは、一定の確率で起きるものですから、やむを得ないとも言えます。呼吸器内科医は、抗生剤の扱いにも慣れています。下痢に対して整腸剤などを処方して今の抗生剤を続けるべきか、抗生剤の種類を変えるべきか、抗生剤をすぱっとやめるべきか、そのあたりも判断されると思います。

なので、今は医者を替えずに、きちんと納得いくまでとことん質問されるのが良いかと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科

可能性のある病気

急性気管支炎 咳喘息 アレルギー性咳嗽

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科, 麻酔科

感冒後の気道過敏でしばらく咳だけ遷延することはありますが慢性咳嗽に移行しないよう呼吸器内科の継続受診をお勧めします。新たに出てきた下痢吐き気については消化器内科で相談されると良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 呼吸器内科

可能性のある病気

感染後咳嗽

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。