発熱が長い間続く原因、いつまで続くのか
49歳・男性の健康相談
4月10日 夜検温 38.4度 4月11日 朝検温 37.8度 最低36.6度から最大38.4度まで上昇 4月12日朝検温36.6度 最低36.2度から最大38.4度まで上昇 16時 クリニック受診 血液検査、レントゲン検査、点滴実施。白血 球の数値等に細菌感染の数値は見られない。 レントゲンも異常なし。風邪も流行ってるの で風邪ではないか。解熱剤、葛根湯を処方す るので2日様子見て、別な症状が出たり症状が 改善しない場合は、相談センターに電話して 見てもいいのでは?でも医師からは紹介等出 来ない。アセトアミノフェン、葛根湯処方 点滴解熱剤投与後は36.7度平熱を維持。 4月13日 朝検温37.2度 最低36.7度から最大37.7度まで上昇 9時30分 病院受診 昨日の検診結果と現状を説明。診断結 果。扁桃腺にばい菌がはいり炎症を起こし ている扁桃炎との診断。治るまで1から2週 間を要する。熱が上がったり下がったりと いう状況はまだ続くとの事。コロナの可能 性は低い。カロナール錠、アモキシシリン カプセル250処方 保健所へ電話。女性応対。今の病状を説明しCPR検査希望する旨伝えるも、高齢者や重症者を優先的に案内している為断られる。また医師より、病状よりコロナ感染可能性がかなり高いと告げられている場合は優先される。 4月14日 最低36.9度から最大37.9度ま で上昇 4月15日 解熱剤服用停止 最低36.9度から最大38度ま で上昇 4月16日 解熱剤服用停止 最低36.4度から最大37.9度ま で上昇 現段階で頭痛、咳、喉の痛み、味覚障害、息苦しさ等の症状は一切ありません。人生でこれだけ熱が続くのは初めてです。いつまで続くのかも含めご教示願います。
相談日:2020/04/16
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が感じている症状
新型コロナウイルス(新型肺炎)この相談者が服用している薬
カロナール錠200 アモキシシリンカプセル250
この相談の目的
セカンドオピニオン
どんな病気なのか分からない
男性・49歳
身長 179cm・体重 77kg
相談時の体温:38℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 心療内科
発熱が長い期間見られているとのこと、ご心配のこととお察し致します。実際、診察させて頂いておりませんので、断定はできませんが、扁桃炎などの可能性が考えられます。 自宅では、安静にして、ご自身のお身体を休めていただき、水分補給や栄養補給を、お勧めいたします。近日中に、お近くの内科または耳鼻咽喉科医療機関へ受診されることをお勧めいたします。 担当医の先生がお話しをうかがって、診察や、必要に応じて、胸部レントゲンなどの検査、薬の処方など、今後の相談に乗って下さると思います。医療機関へ受診いただくことで、今後、ご自身の状態が、快方に向かわれることを心よりお祈り申し上げます。 大変恐縮ではございますが、具体的な医療機関をこちらでお伝えするのは、規則上、禁止されておりますので、お手数をおかけいたしますが、お近くの保健所などの機関にお問い合わせいただくか、または、ご自身でインターネット検索にて受診される医療機関を探して頂けますと幸いに存じます。よろしくお願い申し上げます。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
扁桃炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
自宅で安静にしていましょう
外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 小児科, 心療内科
急性扁桃炎と診断されたのであれば扁桃腺に炎症性の所見がみられたものと思われます。急性扁桃炎の原因によって例えば溶連菌の場合は1週間以上抗生剤が必要な時もあります。もう少し様子を見られては如何でしょうか。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
急性扁桃炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。