微熱が断続的に続き背部痛がある
41歳・女性の健康相談
4/7 36.8℃ 4/8~4/13 36.3~37.4℃の微熱 (1日のうちで変動) 4/11 内科受診、CT検査異常なし 4/15 入浴後息苦しくなり救急搬送 (同じ病院、同じドクター) 心電図、パルスオキシ正常 過換気症候群の診断 安定剤点滴で帰宅 5/13までは発熱なし 5/14 37.1℃ 5/15 36.5℃ 5/16 36.9℃ 咳は1日に一回程度ですが喉が赤いと感じます。痛みはありません。 姿勢が悪いせいか夕方に背中が強く痛みます。 これまで1日14時間ほど勤務することが多く、ストレスの多い職場です。 現在はコロナ禍の影響で8~10時間ほどで済んでいますが、4月に1週間欠勤してから前のように元気に働けません。 かかりつけからはストレスといわれていますが、熱がスッキリ下がりません。ふだんの平熱は36.5℃です。 処方されたのは安定剤2回分で、風邪症状を改善するものではありませんでした。 よろしくお願いいたします。
相談日:2020/05/16
bookmarks同じ悩みを感じたことがある6
この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的
受診の必要性が分からない
どんな病気なのか分からない
原因が分からない
大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・41歳
身長 161cm・体重 50kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
眼科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科
ご質問内容拝見いたしました。ご心情お察しいたします。お話しの内容、データを拝見いたしました。また、咳は1日に一回程度ですが喉が赤いと感じるものの、痛みはないとのことですね。お仕事は、1日14時間ほど勤務することが多く、ストレスの多い職場で、現在はコロナ禍の影響で8~10時間ほどで済んでいますが、4月に1週間欠勤してから前のように元気に働けないとのことですね。 かかりつけからはストレスといわれているとのことですが、この場合には、再度、内科の先生の受診をお勧めいたします。採血でホルモンの分泌状態を調べる必要があると思います。その結果で専門の先生の相談があると思います。ご不安でしょうが、どうぞ、お大事になさってください。
thumb_up参考になった4
推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。