それぞれの症状にこれが起こると次に…て言う感じがあり、関係がある様に思うため、何科に行けばいいのか判らない
40歳・女性の健康相談
それぞれの症状にこれが起こると次に…て言う感じがあり、関係がある様に思うため、何科に行けばいいのか判らない
相談日:2018/07/26
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
ジエノゲスト、ピタバスタチン
この相談の目的
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
女性・40歳
身長 157cm・体重 84kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
症状が多岐に渡っているため、記載の文章から疾患を想定するのは難しいというのが正直なところです。 軽いうつがあるということなので、心療内科を受診しつつ、総合診療科(近くにあればということになりますが。。。)を受診してはどうでしょうか? それと自分でできる症状改善方法としては、ダイエットと禁煙をお勧めします。 しかし、症状を起こしている肉体的あるいは精神的な異常がある可能性を考え、病院には掛かるようにしてください。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
うつ病
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科)
質問、有難うございます。 内容を拝見する限りは、「この臓器に絞る」というのは、遠回りの診療になると思います。 症状が1か月以上にわたる事も含めると、まずは何らかの「器質的疾患」が潜んでいないかの確認のために、一般内科・総合内科を受診する事をお勧めします。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること: まずは近医(診療所など)を受診して、それでも診断に至らない場合には、紹介状を作って頂き、より大きい病院の一般内科・総合内科を受診して下さい。
参考とするWebサイト: なし
3件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
小児科医師からの回答
その他の標榜診療科:精神科・神経科, 神経内科, アレルギー科
心療内科
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
うつ病
不安障害
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
内科の病院・クリニック
心療内科の病院・クリニック
消化器内科の病院・クリニック
精神科の病院・クリニック
「寝れない・不眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「耳が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「鼻水が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「鼻がつまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「痰が出る・つまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「呼吸困難」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ゲップがでる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手指がしびれる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「便秘・便が出にくい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「外陰部が痛い(女性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。