先月6月11日に、外りんぱろう疑いでOPして 歩くリハビリを、やって…

34歳・女性の健康相談

先月6月11日に、外りんぱろう疑いでOPして
歩くリハビリを、やってました。
6月末ぐらいに、以前お世話になった病院に
転院して、リハビリ入院してました。
7月6日頃、腹痛がおこり、えずいた時に
手術した耳が避けた感じの音がして、
めまいがして、かなり、吐いてました。
その事を、主治医に話したら、耳鼻科が無いから、また、手術した病院に出戻りました。
何故か、外りんぱろうの再発でないと
はっきり言われました。
手術する前の症状と同じです。
聴力も、術後と変わりないっと言われました。
今は、歩けるように、リハビリするように言われてます。
昨日から、OTさんに、リハビリしてもらって
歩けるようになって来ました。
つねに、吐き気、めまい、耳鳴りがしてます。
歩けたら、退院して、違う耳鼻科に行くつもりに
してます。
もし、違う病院に行けば、手術した事は、言った方が良いですか?
言ってしまえば、問い合わせされたら、嫌なんです。どうしたら、いいか分からないです。
微熱もつもりに出てます。関節痛もあり、手が腫れたりします。身体もだるいです。
どうしたら、いいか分からないです。
再度、いちから、調べて欲しい場合どうしたら
いいですか?
相談日:2018/07/14

この相談者が感じている症状

微熱がある 微熱が続く

この相談の目的

セカンドオピニオン
女性・34歳
身長 155cm・体重 72kg
相談時の体温:36℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科

ご心情お察しいたします。術後の経過が思わしくないようですので、別の耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします。手術歴は大事ですので、できれば紹介状を書いてもらった方がいいと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。