精神疾患についてですが自分は病気なのか、もしそうなら正式な病名を知りたいです。 吐くこと・吐いている人・吐くリ...

26歳・女性の健康相談

精神疾患についてですが自分は病気なのか、もしそうなら正式な病名を知りたいです。
吐くこと・吐いている人・吐くリスクが高い状況に対して強い恐怖感や嫌悪感、死にたい感覚を覚えます。
また冷や汗やパニック状態、震え、泣いてしまうなど。
自分が吐気を感じても吐くことは出来ないし、家族や友人が吐くのはもちろん、TVドラマやバラエティ番組、アニメでえづくシーンを見る事も出来ません。
特に夜間の駅や繁華街へ行く事、病院や居酒屋のトイレを利用する事へも強いストレスを感じます。
ただその事を家族に話しても理解を得られず、介抱してあげる事もできないのでとてもツラいです。
物心ついた時には恐怖感があったのできっかけになった出来事等は分からないです。
完治までは行かなくても、もう少し普通な生活を送りたいです…
こういった場合、まず何科に行くべきでしょうか。
精神科なのか診療内科なのか…
知恵を貸して頂けたら幸いです、よろしくお願いします。
相談日:2018/09/09

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない 医療機関を探している 自分が嘔吐恐怖症なのかを知りたい
女性・26歳
身長 152cm・体重 90kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科), 循環器内科, 皮膚科

現在、糖尿病・肝臓病で治療中とのこと。
おそらく内科にかかられていると思いますが、ご相談の内容に関しましては、心療内科・精神神経科が適しているように思います。
服用中のお薬・検査データ等の提供もありますので、かかりつけの先生から専門科の先生にご紹介いただくことを相談されてはいかがでしょうか?

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科 神経科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

その他医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科, 麻酔科

専門ではありませんので、申し訳ありませんが、正確な病名をここで回答することは難しいです。
ただし、受診すべき診療科は、心療内科、もしくは精神科です。
基本的に、どちらでも構いません。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。