尿の後に、性器の先が痛い
6歳・子ども(男子)の健康相談
6歳男児です。尿の後に性器の先あたりが痛いと言うので、少し触ってみたら、「触ると痛い」と言います。しばらくすると痛みは消えるようです。トイレ後に痛い時と痛くない時があるみたいで、よくわかりません。排尿時ではないような気がします。至急病院へ行った方がよいのか、非常事態宣言やコロナが終息するまで様子見してもよいのか、迷っています。
相談者が特に気になっている症状
排尿時に痛みがある相談者が感じているその他の症状
新型コロナウイルス(新型肺炎)この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
セチリジン塩酸塩とアラミスト点鼻液は毎日、痒い時に目薬
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科
尿の出終わりに痛いのか、尿の出始めに痛いのかなどが分かりませんので、何とも言えないところがありますが、 排尿痛となりますと、 膀胱炎、尿道炎、尿道腫瘍、腎盂腎炎、などの可能性も考えられます。 早めに泌尿器科にてきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。 ?受診までですが、石鹸などで洗いすぎないようにし、こすらないようにし、お湯のみで清潔に保つなどなさったほうがいいかと思います。 あと、もし【陰茎の先が赤く腫れておられる】ようでしたら、恐らく 亀頭包皮炎という細菌感染を起こしています。 亀頭包皮炎は、細菌性亀頭包皮炎と、カンジタ性亀頭包皮炎があります。 細菌性亀頭包皮炎では、大腸菌や、黄色ブドウ球菌、などの真菌以外の細菌によって引き起こされます。 カンジタ性亀頭包皮炎とは、人間の体内にも存在しているカビである真菌によって引き起こされ、 亀頭の皮膚が、フケのようにポロポロと剥がれ落ちる事も多いと言えます。 ですが、今、受診した際にコロナに感染してしまう危険性もありますので、 少し様子を見られるのも選択肢の一つかと思われます。 もしも受診される場合は、事前に受診しようと思っておられるクリニックなどに電話をなさり、受診についてご相談なさるのが一番よいかと思われます。
推奨診療科と医療機関タイプ
泌尿器科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
普段どおりで様子を見ましょう
神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
もしかすると包皮炎などあるのかもしれませんね。 現状、緊急性までは特にないと思います。 陰部を清潔に保つようにして、蒸れないようにして様子を見て良いと思います。 連休明けでも続くようであれば、一度近所の泌尿器科を受診すると良いですよ。
推奨診療科と医療機関タイプ
泌尿器科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
循環器内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
亀頭・包皮炎です。細菌もしくはカンジダ(カビ菌)の感染によるものです。細菌培養して、薬剤を決める必要がありますので、皮膚科もしくは泌尿器科に受診してください。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。