不眠や情緒不安定が続いており、仕事にも支障が出ています

18歳・女性の健康相談

深夜の不眠、情緒不安定が酷くて、最近では仕事に支障も出始めています。
勝手に涙が出て、苦しくて息が出来ません。
1分足らずで治まりますが、繰り返します。
不安のようなもの感じますが、何が原因なのか、なんでこうなっているのか、何に対しての不安なのか全くわからないです。
相談日:2018/07/05

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない 医療機関を探している
女性・18歳
身長 160cm・体重 75kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、4名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

はじめまして。不眠や情緒不安定でお困りですね。
不安障害やうつ病などの病気が疑わしく思えます。心療内科や精神科での診察が必要ですが、カウンセリングや認知行動療法、場合により投薬治療が受けらるかと思います。はっきりとしたきっかけは無いようですが、18才で社会人となるとまだ仕事での負担などが大きいのかも知れませんね。ご自身ではストレスと認識出来ていないのかも知れませんが、徐々に精神的な疲労が蓄積してきた可能性などがあるかも知れません。ただ、とてもお若いので念のために内科的なホルモン異常や貧血などが無いかを、一応お近くの内科クリニックなどで一度お調べ頂くこともお勧めしておきます。こちらのサービスでは具体的な受診先は挙げられない仕組みですので、その点はご容赦頂き、受診先についてはネット検索などをご利用頂きたいと思います。
お大事にどうぞ。一日も早く穏やかな生活が戻ることを心から願っています。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病 不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

外科医師からの回答
その他の標榜診療科:乳腺外科, 消化器外科(胃腸外科), 呼吸器外科, こう門外科

カウンセリングは受けられたことはあるでしょうか。まずはそれが必要かと考えます。職場に心理士(カウンセラー)や医師(産業医)はおられるのでしょうか。おられれば、まずはその方に話を聞いてもらうのが良いですが、おられないのであれば、心療内科受診してください。睡眠剤などを使用するかどうかは、その後になるかと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科), 循環器内科

パニック障害のようですね。心療内科を受診されてはいかがでしょうか?

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

4件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

血液内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科, 呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科)

心療内科にかかり、相談しましょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。