妊娠の初期症状だとは思うのですが、(現在5週目)めまいとふらつきが止ま…
29歳・女性の健康相談
妊娠の初期症状だとは思うのですが、(現在5週目)めまいとふらつきが止まりません。婦人科にかかったときは仕方ないのでうまく付き合うようにと言われましたが付き合いきれません。時には起き上がれないので仕事や私生活にも支障が出てしまいます。なんとかこの症状をおさえたいのですがなにか手立てはありませんか?
相談日:2018/07/19
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が感じている症状
微熱がある 微熱が続く 血圧が低い ぐるぐる回るようなめまい ふらふら揺れるようなめまい だるい・倦怠感がある 脱力・体の力が入らない 悪寒がする 疲れやすい 吐き気がする・嘔吐する (全てをみる)この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬
ツムラ21番
この相談の目的
受診の必要性が分からない
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
女性・29歳
身長 150cm・体重 44kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科
妊娠初期には薬を使用しにくいので、主治医の言われることはすごくよく分かります。症状を抑えるためには薬を使用しなければならず、妊娠初期(胎児の器官形成期)にいろいろな薬を使用すると催奇形性などの問題があるため使用しづらいです。ですから、冷たい言い方になりますが、胎児への影響があることを理解した上で、納得の上で投薬(治療)をするか、症状を我慢するか、どちらかになると思います。 考えられる病名は良性発作性頭位めまい症、メニエール病、前庭神経炎であり、耳鼻咽喉科が受診すべき科となります。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。