突然の嘔吐と咳になる速さがいつもにはないコロナか心配

65歳・高齢者女性の健康相談

3日前、くしゃみが何度もあり、花粉症だと思いこの時期はよくしている点鼻薬とフェキソフェナジン?を飲みました。
それでもくしゃみが何度もありました。熱は微熱ともいえない普段より少し高い36.7
喉に違和感がありイガイガしており、なので風邪かと思い、夜にパブロンとチョコラBBを飲みました。

翌朝、愛犬と散歩に行き朝食を食べ、仕事に行こうとした時、突然の嘔吐、トイレに駆け込む。仕事は休み夕方まて寝ていました。

夕方に愛犬の散歩に行き、いつもより早く30分ほどで帰宅して自粛もかねて安静にしていました
昼にカラ咳がでて夜には痰が絡みました。
熱は毎回36.8付近でした。
吐き気はなく熱も特になく咳こむ痰からむのみです

間質性肺炎?と昔にいわれています。
手術はしなくても大丈夫だろうと言われてしていません。昔はヘビースモーカーでした。
何年か前に心臓、動悸が酷かった時が、二回ありました。おさまりましたが

熱もないのに嘔吐と咳が怖いです。
風邪として内科に行っていいのでしょうか…
相談日:2020/04/27

相談者が感じているその他の症状

イライラする 新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

腰が痛く湿布あり、ヘルニア50%

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
高齢者女性・65歳
身長 153cm・体重 60kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

自宅で安静にしていましょう

神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

このご時世ですので心配される気持ちは理解できます。
症状からは軽い気管支炎になっているのでしょう。嘔吐は咳により誘発されたのかもしれません。
まずは安静にして身体を休ませつつ、手持ちの市販の風邪薬を内服して様子を見ても良いと思いますよ。
だいたいは数日~1週間くらいかけてゆっくりと回復すると思います。
今の所、病院受診までは必要ないと思います。
現状、新型のコロナウイルス感染症を疑う経過ではないと思います。
一応ですが、新型のコロナウイルス感染症を疑う経過については、特徴としては長びく風邪症状・長びく発熱が挙げられます。PCR検査を検討する目安としては、37.5度以上の発熱が4日以上続く場合、とされています。今後該当する場合は、保健所や帰国者・接触者相談センターに連絡してみると良いですよ。その上で、検査が必要と判断されれば、具体的にどの病院を受診するようにと指示があるはずですのでそれに従うと良いです。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

気管支炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

脳神経外科医師からの回答

気管支炎かと思います。内科での精査をお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 呼吸器内科

可能性のある病気

気管支炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。