自分でどうしたいのかわからなくて辛いです。

20歳・女性の健康相談

数年前から、気持ちが不安定になり初めて出来た彼氏からのDV束縛が酷く軟禁状態になりました。
何とか逃げてからは2ヶ月くらい連絡がずっと来てて気持ち悪く子供が出来てそれを伝えてたところお前も子供も死んでしまえと言われその後はしつこい連絡等無くなりました。
それから、外を歩いていても幻聴なのかキモイ、ブス、等と言われてるような気がしてイヤホンをして外を歩いていました。それでも聞こえてそれが怖くて電話しながら外を出ていても気持ち悪い等知らない人から通りすがりに言われてるような気がしてひきこもりました。
でもそれも落ち着いた頃に彼氏がまた出来ました。
最初のうちは大丈夫だったんですけど、付き合っていくにつれ彼氏に対して暴言、暴力、をするようになってしまい自分も自傷行為をしてその写真を送り付けたりしました。彼氏のことを刺そうとして彼が避けた時に自分の太ももを切ってしまいそれもケロイドで残っています。他にも手首を切ったままデートに出かけたり、彼が運転中に首を絞めたりしました。
彼に耐えられないと言われ、別れる流れになった時に本当に苦しくて辛くてご飯も食べれずずっと吐いてて手当り次第家にある薬を飲みました。手首も切って死にた過ぎて毎日泣いてどうにか死にたいと思い壁に頭を打ち付けたりしてました。でも死ぬのも怖くてでも生きてる事も辛くてそれが4ヶ月続いてバイトを始めても続かず引きこもりが続きます。外に出ても劣等感が酷く友達から安定剤を貰って飲んでいます。
怒りが抑えられず病んだら泣いてずっと寝ています。辛いです。
相談日:2019/06/06

相談者が特に気になっている症状

気が滅入る・憂鬱である 不安が強い イライラする

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

ない、

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない お薬について分からない 医療機関を探している
女性・20歳
身長 150cm・体重 56kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

心的外傷後ストレス障害、精神病、パーソナリティ障害などによって、安定した自分に肯定的な人格がなく、他人の言動や孤独で左右されやすいと考えられます。幻覚に対しては精神科病院を受診して薬物治療や、不安定な人格へは安定的かつ包容的な人(年輩・穏やか・知的)との長年に渡って関わって、成熟した自分に自信の持てる大人になると、徐々に軽快する可能性があります。最寄の精神科医療機関の場所は、ネット(例:精神科専門医)で調べるか、役所・保健所・精神保健福祉センター等に、お問い合わせください。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

幻覚妄想状態

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

パーソナリティ障害と思われます。特にカウンセリングを実施している精神科や心療内科の受診をお勧めしますが、自分を傷つける行動が抑えられないようであれば、精神科での入院もご考慮下さい。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

パーソナリティ障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

小児科医師からの回答

とてもお辛い様子が伝わってまいります。遠慮なさることなく精神科に受診されることをお勧めします。主治医の先生やスタッフの皆さんの力を借りて少しでも気分が楽になるといいですね。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。