夜中何度も目がさめる 早く目が覚め、寝付けない。原因不明の微熱が1週間続いてる。

29歳・女性の健康相談

夜中何度も目がさめる
起きたい時間よりも早く目が覚め、寝付けない。
原因不明の微熱が1週間続いてる。
朝起きると吐き気がする
耳鳴り、軽いめまい。

こちらの症状がありますが、何科を受診すれば良いかわかりません。
相談日:2018/07/23

この相談者が感じている症状

気が滅入る・憂鬱である ストレスを感じる

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない お薬について分からない 医療機関を探している
女性・29歳
身長 160cm・体重 52kg
相談時の体温:38℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

はじめまして。漿液性嚢胞腺腫の治療中とのことですが、卵巣でしょうか?(膵臓などにもあります)
多くのものは良性で経過観察のようですが、治療中と言うことはご病状的にいくらか悪性の疑いもあっての状態でしょうか?、それなら、まず治療薬の飲み合わせなども考えるべきなので、治療を担当されている医師に相談するのが無難です。直接、お薬などの処方が無くとも、紹介状などをご用意頂いたり、他科受診の連携を取ってくれると思います。もしかしたら、不眠の背景に疾患治療でのストレスがある可能性があるなら、担当医を通じてのカウンセリングなども受けた方が良いのではないかと思えます。微熱などは、もちろん風邪などでも生じ得ますが、身体不調も治療中の病気の影響があるかも知れませんので、遠慮なくかかりつけ医にご相談してみましょう。まずは、電話連絡して指示を仰ぐと良いと思います。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。

推奨診療科と医療機関タイプ

婦人科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。