アレルギーのある食べ物の進め方

0歳・子ども(男子)の健康相談

7か月半の男の子です。血液検査で、乳と卵の食物アレルギーが発覚しました。

オボムコイド0
牛乳3
卵白5
卵黄3
αラクトアルブミン3
βラクトグロブミン2
ガゼイン3

です。現在かかりつけの小児科の先生にお世話になっていて、先生からは少しずつ食べさせていきましょうとお話がありました。乳成分は、今までパンがゆ10g程度は普通に食べられていて、ヨーグルト5gで軽い皮膚症状が出ました。卵は全く食べたことがありません。進め方は、乳成分はパンがゆから。卵は固茹で卵を耳かき程度から始めて卵白はまだ与えない、とのことでした。

来週から早速食べ始めようと思っていたのですが、別の場所で相談したところ、まだ除去するべき、重症な症状が出たらどうするのか、負荷検査をしてからあげるべき、アレルギー科の専門の先生に診てもらうべき、とアドバイスがあり不安になりました。

このようなアレルギーの状況で、少しずつ食べさせるのは大丈夫なのでしょうか?
また、普段からお世話になっている小児科の先生なので別のアレルギー科にうつるのはなんだか気まずい気がしているのですが、アレルギー科にいくべきでしょうか?アレルギー科に行くと、小児科の先生にはなにか通知が行くのでしょうか?

よろしくおねがいします。
相談日:2019/05/18

この相談者が感じている症状

アレルギー

この相談の目的

セカンドオピニオン
子ども(男子)・0歳
身長 68cm・体重 8kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

アレルギー科の専門医と、小児科の先生は、同じ総合病院に勤務しているのでしょうか
そうでないのでしたら、セカンドオピニオンをしたことは分かりませんし、
セカンドオピニオンは患者さんの当然の権利ですし、患者さんが納得することが一番ですので、セカンドオピニオンを受けられたほうがいいかと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

アレルギー科

可能性のある病気

食物アレルギー

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科

小児科の先生の指示で問題ないと思いますが、心配でしたらアレルギー科を受診しても良いと思います。小児科の先生に連絡はいかないので大丈夫です。

推奨診療科と医療機関タイプ

アレルギー科 小児科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。