ほてり、極度の肩こり、体温、倦怠感
45歳・女性の健康相談
寝ていて、身体が熱っぽくほてって来て、目が覚める。かなり前から、顔が赤くなり、ほてる事は、良くありました。汗も、顔だけに沢山かきます。 前から、更年期かなぁ?とは思いつつ、放置していました。コロナが蔓延して来て、自分もコロナかと不安しかありません。 とにかく、朝起きたら、肩こりも凄いです。 鼻みず鼻詰まりもあり、鼻炎薬を飲むと、肩こりも改善され、アレルギー症状も、治まって来ます。 ただ、かなりのほてりで、熱は、37度で7.5を超える事は無く、大体36.8度の時が多いです。 最初からら、咳はありません。 自分の平熱が、把握出来ておりません。 低い方だと思います。 倦怠感?もあり、何もする気が起こらないんです。 痺れは、治りません。 自分では、コロナでは、無いと思っていますが……
相談日:2020/04/22
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
鼻炎薬
この相談の目的
どんな病気なのか分からない
更年期障害かコロナか花粉症もあります
女性・45歳
身長 158cm・体重 78kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科, 麻酔科
頂いたエピソードからは更年期障害を疑います。婦人科専門医を受診のうえ適切な診断と処置、処方を受けることをお勧めします。場合によってはホルモン補充療法によって諸症状の改善が期待できると思います。コロナウイルスの蔓延により病院を受診することそのものが余計な感染症をもらうリスクになりご心配かと思います。ただ改善傾向に無いようなので手洗い、うがい、マスク、手指への塗りこみ消毒などを徹底のうえ受診されたほうがよいかとも思います。新型コロナの疑いでの受診の基準の一つ目は「風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いていること」、二つ目に「強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)があること」が挙げられます。現時点ではこれらにはあてはまらずひとまずは安心してよいかと思います。
thumb_up参考になった1
推奨診療科と医療機関タイプ
産婦人科可能性のある病気
更年期症候群
不安障害
のぼせ
ほてり
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科
書いていらっしゃるように更年期障害が最も疑われます。 女性内科か婦人科を受診して相談しましょう。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
更年期症候群
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
産婦人科の病院・クリニック
婦人科の病院・クリニック
女性内科の病院・クリニック
「体がほてる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「発汗」の症状を診てくれる病院・クリニック
「皮膚の発疹・かゆみ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「物忘れがひどい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「鼻水が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「鼻がつまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手指が腫れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「足がむくむ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「尿が漏れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「不安が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ストレスを感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。