2週間ほど前に、喉が痛くなり、違和感もあったので自分でライトで照らして見たところ、右喉奥(扁桃腺?)の当たりに赤...

21歳・女性の健康相談

2週間ほど前に、喉が痛くなり、違和感もあったので自分でライトで照らして見たところ、右喉奥(扁桃腺?)の当たりに赤くぽこっとした(大きさは見た感じ1cmよりは小さく見えました)できもののようなものがあり、痰を出す際や飲み込む時にひっかかるような違和感があったので、心配になり耳鼻科を受診しました。熱は無かったです。(今は禁煙中ですが最近まで喫煙者だったので、1日30本程度を5年間程吸ってました。)

その時に上記の症状を説明し、見てもらったところ、だいぶ喉が荒れて、扁桃腺が腫れてますと言われ、抗生剤を処方されました。

かかりつけ医ではなかったので、不安になりセカンドオピニオンとしていつも通っている耳鼻科にも受診したところ、同じような診断を受け(急性扁桃炎と言われました)薬も同じように抗生剤を処方されました。

しかし薬を飲んでも症状の改善が見られず、咳が酷くなり呼吸が苦しい、鼻水鼻づまりが酷く味がわからない、等の症状が出始めたのでもう一度かかりつけの耳鼻科へ行ったところ、内視鏡検査をされ、後鼻漏が起こって気管支まで炎症が起きている、副鼻腔炎気管支症だと言われ、舌の付け根に膿もついていて舌根扁桃炎とも言われました。

注射を2日間してもらい、抗生剤も追加で7日分出してもらい、それで良くなるでしょうとの事でした。それから咳と鼻水はだいぶ治まり、身体も楽になったのですがまだ喉に違和感があるので、こんなに治りが悪いものなの?違う病気が潜んでるのではと不安になり、今日もう一度受診してきたところ、最初に比べたらだいぶ良くなって来てますがまだ扁桃腺が腫れていますね、との事でまた追加で抗生剤を2週間分処方されました。

今まだある症状としては、痰が絡む、声の不調、喉の違和感、詰まり感です。

今回出された薬を飲み切ったらそれで本当に治るんでしょうか?
2週間も抗生剤を飲んでいて、そんなに治りが悪いものなんでしょうか?

熱も痛みもなく、喉の違和感だけ健在なので、悪い病気なのではと不安でなりません。
もともと、逆流性食道炎気味なところもあり、近日内科に1度かかって胃カメラを飲みに行こうかと思ってます。

胃カメラなら喉から食道から全部見てもらえるから何かしら原因が分かりますかね?

21女、喫煙歴あり、たまにですが飲酒もします。
相談日:2018/08/07

この相談者が感じている症状

喉が痛い 痰が出る・からむ

この相談者が服用している薬

クラリスロマイシン
カルボシステイン

この相談の目的

受診の必要性が分からない セカンドオピニオン どんな病気なのか分からない 原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・21歳
身長 162cm・体重 46kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 精神科・神経科, 心療内科, 皮膚科

鼻閉による口呼吸で喉が痛くなったのでしょうね。
痰が絡むのは、多少のアレルギーがあるのではないでしょうか?他に考えられるのは、不安による症状。喉に何か詰まっている感じが怪しいです。もちろん、逆流性食道炎でも喉の違和感は出ます。そこまで検査されて、異常がなければ、不安症状も疑います。心療内科受診もいかがでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。