微熱が2週間以上続く

31歳・女性の健康相談

3月7日に寒気を感じて体温を測ったところ37.5度の発熱
翌朝は平熱になり出勤する
夜になるとまた熱が上がり37.4度
その後寒気や倦怠感などの症状もなくただただ夜に微熱が出る
17日ごろまでは37.5〜37.8
その後現在まで37.4度あたりまで毎日微熱が出る

補足事項
2月20日過ぎに大腸炎になり抗生物質などを処方され1週間ほどで完治
3月3日に友人と食事に行き、その友人も同じ症状がある
保健所に電話をし、コロナウイルスの条件には該当しないと言われる
15日ごろに内科.胃腸内科に行き相談。とりあえずインフルエンザ検査をして陰性

微熱の原因を知りたい。症状が微熱のみなため診療科も病院の規模もどのように選べば良いかわからない
相談日:2020/03/24

相談者が特に気になっている症状

微熱がある 微熱が続く

相談者が感じているその他の症状

この相談者が服用している薬

フリウェル(ピル)

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない 原因が分からない 医療機関を探している
女性・31歳
身長 162cm・体重 71kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、4名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

微熱が続くとなりますと、風邪、慢性扁桃腺炎、慢性胆のう炎、尿路結石、インフルエンザ、
貧血、低血圧症、糖尿病、慢性疲労症候群、更年期障害、など
色々な可能性が考えられます。
インフルエンザの検査をされたとのことですが、潜伏期間で検査に出なかった可能性もないとは言い切れませんし、インフルエンザで、一週間近く症状が続くようでしたら、
重症化している、あるいは、他の疾患が引き起こされてしまっている可能性もありますので、
インフルエンザでしたならば注意が必要ではあります。
咳が少ないから肺炎ではないと思いがちですが、肺炎の場合もありますし、症状があまりでないインフルエンザの場合もあります。
やはり、何か病気が隠されている可能性もありますので、まずは、総合内科か、普通の内科にてきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。
受診までですが、熱がおありですので、脱水症状にならないように、こまめな水分補給には心掛けるようになさってください。
出来るなら、経口補水液などのほうがいいかと思われますが、ない場合は、スポーツドリンクでも代用可能です。
出来たら、経口補水液のほうがいいかと思われます。
もし、嘔吐してしまうようなことがおありなのでしたら、経口による水分摂取が出来ない事になりますので、
病院にて点滴による脱水状態を改善する必要性がでてきます。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

発熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科

直接診察をしていませんので断定はできませんが、特に自覚症状を認めていないにもかかわらず微熱が2週間以上持続していますことから推察をさせていただきますと、原因を知りたいについては、①自分自身の細胞や臓器に対する免疫異常が存在する可能性、②甲状腺ホルモンが分泌されすぎている可能性、③自覚症状には出ていないだけで細菌感染症が存在している可能性、④悪性腫瘍が存在する可能性、⑤内服している薬剤による可能性などが挙げられます。
考えられる病名は、①自己免疫性疾患(関節リウマチや慢性甲状腺炎などが挙げられます)、②甲状腺機能亢進症(バセドウ病が有名です)、③膀胱炎や肺炎など、④どこの臓器かは分かりませんが何らかの悪性腫瘍、⑤薬剤熱(内服している薬による反応熱)などとなります。
記載されています情報だけではこれらの①~⑤のいずれかということが判別できませんし、中には放置することが好ましくないものも可能性として挙げられますので、受診の必要性を知りたいについては高いと思います。
受診すべき診療科を知りたいについては、内科を受診すべきだと思います。
医療機関を教えて欲しい(回答不要です)については、規約にて具体的な病院名や医師名を記載することが固く禁じられていますので、御了承下さい。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

発熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

自宅で安静にしていましょう

呼吸器外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 呼吸器内科, 心臓血管外科(循環器外科)

現時点での診断は発熱がなければ上気道炎やかぜで良いと思います。

もちろん、コロナウイルス感染の可能性は否定できませんが、多くの感染者の方は感冒様症状が続いた後に数週間程度で抗体が体内に出来て自然治癒します。重症化するのは高齢者は糖尿病などの慢性的な持病をお持ちの方に多いとされます。

また、コロナウイルス検査が可能な医療機関への受診の目安ですが、再度発熱が4日以上続いた場合には相談者様が再度前回と同様に、お住まいの地域にある保健所や帰国者・接触者センターにお電話でご確認下さい。保健所より受診すべき医療機関の指定・指示がございますのでそちらに従って該当する医療機関を受診されると コロナウイルス感染に関する検査を受けることが出来ます。

しかしながら、感染を避ける上で最も気を付けたいのは、「不必要な場合は病院に行かないこと」です。病院には新型コロナウイルス感染症を疑うような、4日以上の発熱の患者さんがたくさん来ており、さらに、そんな患者さんの対応をし続けているスタッフたちがおります。誰が感染していてもおかしくない状態だと思って下さい。実は今、最も感染の危険が高い場所はクリニックや病院なのです。それでも医療機関を受診される場合には感染防御に努めて下さい。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 感染症内科

可能性のある病気

かぜ

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

4件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

夜になって体温が上昇するのは自然なことです。ホルモンバランスの影響です。
37.5度までであれば平熱の範囲内といっても良い程度です。
夜に体温が上がると言うことだけであれば、特に気にせずに様子を見ても良いと思います。
日中もふくめて熱が続くような場合は、膠原病やリウマチなどがあるかもしれません。その場合は、近所の総合病院の総合診療科だったりリウマチ科・膠原病科など受診して、自己抗体をふくめて検査してもらうのが良いと思いますよ。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 リウマチ科

可能性のある病気

発熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。