睡眠時、脚が痺れ寝れないことがあり、ネットで調べた旦那はむずむず脚症候群と症状が似ていると言っていた。 先日仕...

31歳・男性の健康相談

睡眠時、脚が痺れ寝れないことがあり、ネットで調べた旦那はむずむず脚症候群と症状が似ていると言っていた。
先日仕事中に左半身が痺れ、腕が動かしにくい気もするが、痺れはその一回きりだったと本人は言っておりました。
相談日:2018/08/07

この相談者が感じている症状

寝られない・不眠 脚がかゆい

この相談者が服用している薬

メサラジン、ビオスリー、エレンタール

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
男性・31歳
身長 180cm・体重 60kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

はじめまして。
ムズムズ足症候群が疑わしい状況とのことですね。専門的には、神経内科の領域の病気かと思いますが、一般内科でも薬の処方は可能な点で、内科クリニックでも対応は可能かと思います。ただ、クローン病で通院中のようなので、かかりつけの医師に相談して、受診先のアドバイスを頂くのも手かと思います。・・と申し上げますのも、足の痺れという症状が、むずむず足症候群に特有の、<虫が這うような感じ、足がムズムズする感じ>と言う症状と少し違うような表現に思えるからです。足の痺れで多いのは、腰のヘルニアなどの可能性が高い点で、整形外科領域の病気の可能性も感じますね。お仕事も長時間座って働くようですし、痺れが、<ジンジンしたり、ビリビリしたり、力が入りにくい>ようなら、腰の病気の可能性も念頭に、専門領域は異なっても担当医にそれとなく相談してみると、良いアドバイスをくれるかも知れません。(・・通院先が増えるのは大変ですし、かかりつけ一か所で対応できると有難いですよね?)
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 整形外科 神経内科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:神経内科, 心療内科

むずむず脚症候群の可能性は否定できないと思います。

抗精神病薬の副作用であるアカシジアも同様の症状ですが、むずむず脚の場合は、歩行すると症状が消失するのが特徴とされます。
いずれも、脳の黒質線条体のドーパミンの不足が原因とされます。

ですから、ドーパミン神経賦活剤のビシフロールや、共通の作用でむずむず脚症候群に特化したレグナイトという薬剤が有効です。

ただ、ご記載を拝見すると1回のみ、ということだと、むずむず脚症候群は慢性の経過をとりますから、今後、頻発しないようであれば、睡眠時の姿勢に起因する血流循環不全による、一過性のしびれかもしれません。

推奨診療科と医療機関タイプ

神経内科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。