微熱と倦怠感、受診するべき?

25歳・女性の健康相談

昨日、朝に倦怠感を感じ、微熱もあったので会社を休みました。
現在は熱も、倦怠感もありません。

会社からの指示で、出来るのならば保健所に連絡をし、指示に従って医療機関を受診するよう言われましたが、保健所への電話は繋がらず、自己判断で医療機関を受診して良いのか迷っています。
会社には複数人体調不良で休んでいる人がいるとの事で、コロナを警戒してか、今週中は自宅待機となりました。

現在は症状なども特に無いため、医療機関へ受診は控えて自宅で安静にしているべきなのでしょうか?
相談日:2020/04/01

相談者が特に気になっている症状

だるい・倦怠感がある

相談者が感じているその他の症状

疲れやすい 新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談の目的

受診の必要性が分からない 処置、対処法が分からない 0
女性・25歳
身長 158cm・体重 46kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:前日

この健康相談に対して、4名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科

おからだがご不調の様子、ご心配のことでしょう。
微熱と倦怠感の症状にお困りですね。 2週間以内の海外渡航歴や、渡航してきた方との関りはありませんね? 数日前からの症状ですが、37.5℃以上の発熱が4日ほど続いたり、強い倦怠感や味覚障害などがあれば、渡航歴が無くとも国内での感染拡大も進んでいますから、懸念がないとは言えないですね。 その辺りは、正直なところ検査をしてみないと誰にも分からないと思います。 ただ、ご相談の症状から思い当たるのは、コロナウィルス感染よりは、高熱や味覚低下のないことから急性咽頭炎や気管支炎などのご病状のようにも思えます。 
もちろん、診察のできないネット相談で断言はできませんし、倦怠感は気になる症状なので、念のために医療機関を受診して診て頂いた方が良いかと思います。 コロナ受診の目安では「風邪の症状や37.5度以上の発熱」のある方については「4日以 上」となっているので、「 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)」のある方につ いても、4日以上続くことが必要と受け止められているのではないかとの声もありますが、「強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)」のある方には、直ちに帰国者・接触者相談センターまで御相談いただき、帰国者・接触者外来への受診調整を行う等の対応をお願いします。 本日の受診については、お近くの休日診療所や急患対応できる病院になると思います が、よく診てもらってください。コロナウィルス感染は、若い方は多くの方が軽症です。 

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 呼吸器内科

可能性のある病気

気管支炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科)

質問、有難うございます。
回答するに難しい問題であり、鋭い問題(考えさせられる問題)と思います。

症状を有する方々からすると、コロナウイルス感染症の可能性が常に頭にあり、しかもコロナウイルス感染症での死者が出ている以上、死の可能性も頭に残るという、非常にストレスフルな状態と考えます。
早めにコロナウイルス感染症を除外したい、というのが人としての気持ちと思います。

ただ、実際にコロナウイルス感染症も念頭においた診療をしている立場としては、これほどに感染が広がった現状では、コロナウイルス感染症を除外するというのは非常に困難な話であり、かつ、「現在に感染を否定しても、数日後には感染をもらっている可能性もある」といった話になります。
つまり、感染を否定することにあまり意味を見いだせないとなります。

さらに、仮に感染していても、重症化する方はごく一部です。
死亡例がよく報道されていますが、それより沢山の方々が回復していると判断します。
つまり、「仮に感染していても、体力があるなら、回復する可能性が高く、コロナウイルス感染症だからと特効薬もないから、積極的な治療は受診しても期待できない(受診するより、自宅安静で回復する方が賢明である)」といえます。
以上につき、御本人も、余程の症状でなければ自宅安静で回復を目指してほしいです。(受診不要です。)
感染予防対策だけは継続してください。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

はじめまして。新型コロナウイルス感染のご心配ですね。
お住いの地域の新型コロナウイルス感染の流行状況が分かりませんが、確かに国内のどこであっても、いつ新型コロナウイルスに感染するか分からない状況ですね。ただ、新型コロナウイルス感染の目安は、37.5℃以上の発熱が4日間以上続くことですから、今朝からの発熱などで、しかもすでに解熱されている状態なら、風邪の可能性が高いのではないかと思います。しかし、実際、通常の風邪症状と比べても、特別な症状が出ない新型コロナウイルスについては、専用のPCR検査を受けないと感染しているかどうかは、誰にも分からないだろうと思います。濃厚接触歴が疑われるなら、引き続き帰国者、接触者相談センターに電話相談して、指示を仰ぐのがベストですが、電話がつながらない状況なら、かかりつけの内科などに電話をかけて、相談して診るのも良いかと思います・・が、仮に感染が怪しくとも現在の状態なら、自宅待機が指示される可能性が高いと思います。
お若い持病もない方の新型コロナウイルス感染症は、大半が軽症です。特効薬もない病気ですから、睡眠や食事をしっかり取って、身体を休めて、体調の回復を図りましょう。勤務先も考慮して、自宅待機との計らいですから、遠慮なく体調の回復に時間を使ってください。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

感冒

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

4件目の回答

自宅で安静にしていましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科, 麻酔科

微熱だけが続き他に特徴的な症状がなさそうとのご相談です。どこかに炎症など熱源となる場所がないか、まずは大きい病院ではなくてお近くの内科系のクリニックや開業医を受診して採血、レントゲン、検尿、身体診察など一通りの検査を受けておいたほうが安心かと思います。内科的な熱源がどうしても見つからない場合は心因性発熱といってストレスから発熱がおこることもあるためこの場合は心療内科か精神科を受診して適切な診断と処方を受けることで改善が期待できるかと思います。心因性発熱の場合はアセトアミノフェンやロキソニンなど一般的な解熱鎮痛薬で解熱しない特徴があります。現時点でご自身で可能な対処としては、一般的なことになりますが十分な休息、睡眠をとり、ストレスを避けたりうまく発散させる、水分摂取とバランスの良い食事をとるなどが挙げられます。現在は症状なども特に無いとのことで現状は自宅療養で良く、再度高熱や強い倦怠感、呼吸苦などでるようなら管轄の保健所へ再度連絡をこころみてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科 耳鼻いんこう科

可能性のある病気

微熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。