新生児ヘルペス感染の心配をしています。 最後13日目の新生児について相談です。 母親(私)が4日前に...
0歳・子ども(女子)の健康相談
新生児ヘルペス感染の心配をしています。 最後13日目の新生児について相談です。 母親(私)が4日前に口唇ヘルペスを再発しました。ヘルペスに関しては妊娠前からあり、帝王切開での出産でしたので産道感染の可能性はありません。 ヘルペスに気が付いてからは手洗いの徹底とマスクを着用した生活をしていますが、ヘルペスに気が付くのが遅かった為、その前に接触していないか不安です。 本日深夜0時頃 授乳時に子どもの上唇の淵に小さな発疹を発見。 お昼12時頃には消滅。 (その代わりお昼12時頃には深夜にはなかった小さな発疹がアゴに2つできていますが、同じような発疹は顔のいろんなところに少しずつあり、私が口唇ヘルペスになっていなければ気にも留めないほどの小ささです) 熱はなく、母乳も飲んでいます。 ヘルペスが移っていた場合、新生児にはどのような症状が出るのでしょうか? (今後自宅で見守る時に気を付けて見たほうが良い事について知りたいです) また、小児科ではこのような状況で受診した場合どのような検査をしてもらえますか? まだ生後まもないので特別必要でなければ菌の多い小児科の受診は控えたいですが、疑いがあるのであれば新生児ヘルペスは怖いと聞くので受診したく…迷っております。 唇の発疹は12時間で消滅したところを見るとヘルペスではなかったのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたいします。
          相談日:2018/08/22
        
  
    
        bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
      
    この相談者が感じている症状
口の周りに発疹があるこの相談者が異常を感じている部位
 
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
          この相談の目的
        
        受診の必要性が分からない
        
        処置、対処法が分からない
        
       
      子ども(女子)・0歳
          
          身長 50cm・体重 4kg
          
          
          相談時の体温:37℃
          
          食欲:ある
          顔色:ふつう
          症状が始まった時期:当日
        
        この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
      
    1件目の回答
    普段どおりで様子を見ましょう
眼科医師からの回答
12時間でヘルペスでしたら発疹は引きません。御自身がヘルペスになったときも半日じゃ治らなかったでしょ。 なので何か別の物を疑います。絶対に軽症のヘルペスでは無いのかとまで言われたら困りますけど。 今は症状がないのでしたら、さらに別の場所に発疹がある様なら、ヘルペス以外で皮膚に炎症を起こすものも疑います。 どちらにしても今、症状が引いてるのなら様子見るだけで良いかなと思えます。 (様子見るだけで受診科目無しは選択出来なくて回答不能になるので、ダミーで皮膚科選択してます)
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
皮膚科特に気をつけること: 特になし
          参考とするWebサイト: なし
        この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
      医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。
    
