咳がひどいのですが新型コロナのせいで病院に行くか悩んでいる
26歳・女性の健康相談
去年の11月くらいも同じ様な咳が1ヶ月くらい出たことがあり、呼吸器内科を受診しました。その時、アレルギーがでて喘息の発作みたいな感じじゃないか?といわれました! 薬を貰って徐々に良くなりましたが、1週間前にまた同じような咳がでてしまい、今も続いています。少し酷くなってるようにも感じます。 違う病院を受診してみたほうがいいですか?? そして、本当にアレルギー性の喘息?みたいな感じなのか、去年検査した時は肺炎でも百日咳でも結核でもありませんでした。 ただ少しタンが絡んでいる咳と空咳がつづいてて辛いです。熱はありません。 今新型コロナウイルスも流行っているので病院に行きづらくて困ってます。
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
1週間前から続く咳ということで、熱や鼻水、鼻づまりといった風邪症状もないということになると、気管支喘息あるいは咳喘息、百日咳、アトピー性咳嗽、間質性肺炎、気管支炎、などの可能性があると思います。その他、布団のダニやハウスダストなどが原因のアレルギーなどの可能性もあると思います。カビが原因となっている可能性もあると思います。年齢を考慮すると可能性は低いとは思いますが、肺がんや心不全というのも一応鑑別にはなるかと思います。ただし、26歳という年齢や、少しタンが絡んでいる程度の咳と空咳が続いているだけという症状から考えると、肺がんや心不全という可能性はほとんどないと考えてもらってもいいと思います。その他の可能性として、無視はできないものに、肺結核というような可能性もあると思います。 去年の11月くらいも同じ様な咳が1ヶ月くらい出たことがあり、呼吸器内科を受診し、アレルギーがでて喘息の発作みたいな感じになっているということではないかと言われたということ、アレルギーがでて喘息の発作みたいな感じになっているという診断で、薬を貰って徐々に良くなったということですから、今回も同じような状態ということいいのではないかと思います。違う病院を受診するよりは、同じ病院を受診してもらった方がいいと思います。
推奨診療科と医療機関タイプ
呼吸器内科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
風邪を引いた後に、咳が長引くということは比較的よく経験します。 風邪の症状は完全に治っているのに、発作性に咳が出て息が苦しくなるほど強く咳がでることもあります。原因として、気道の炎症がまだ残っている、気道の炎症(気管支炎)により気道の過敏性が誘発される、などがあります。他にも副鼻腔炎等も原因となりますが、鼻症状を伴うことが多いです。 機序としては気管支喘息に似たものであり、気管支喘息と違い呼吸困難感、胸部のヒューヒューとした音は目立たず、咳が主体となります。喀痰は伴うことも多いです。病名としては、咳喘息といわれます。治療は、一般の気管支喘息に準じた治療を行います。具体的には吸入のステロイド薬、咳止め、気管支拡張薬(吸入薬、内服や貼付薬)、去痰薬など使用します(併用することも多いです)。これらの治療によりすぐにはよくならないことが多いですが、徐々に咳が目立たなくなることが期待されます。 現在も咳が強く出ているようですし、すでに咳も長時間続いているようですので一度近所の内科もしくは呼吸器内科クリニックを受診して、レントゲン検査、呼吸機能検査、必要に応じて血液検査などしてもらうと良いですよ。その上で、上述したような治療が検討されると思います。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
形成外科医師からの回答
まず、咳症状についてはアレルギー症状の可能性もあるでしょう。気道の過敏性亢進による咳喘息、といった病態となっているのかもしれません。これらについては可能であれば呼吸器内科を受診していただいて呼吸機能検査、アレルギー検査など受けていただくのが良いと思います。もし咳喘息であった場合は数カ月程度ステロイド剤吸入治療を行ったほうが良いとされているようです(気管支喘息への移行を防ぐため)。その他副鼻腔炎による後鼻漏(鼻水が喉に落ち込んで起きる)、あるいは逆流性食道炎(胃液が喉に流れ込む症状)などが原因となっている可能性もそれなりにあると思います。副鼻腔炎については耳鼻咽喉科で検査治療されているようですのでまずはそちらを継続してください。逆流性食道炎については消化器内科で適宜胃カメラ検査などを受けていただいて、制酸剤などの内服治療となると思われます。いずれにせよ、症状が長引いているようですし、早めの受診はおすすめいたします。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
脳神経外科医師からの回答
咳だけで痰が少ないのであれば、「咳喘息」かも知れません。咳喘息は何らかのアレルギー素因の存在により発症することがあります。具体的には、風邪、運動、タバコの煙、飲酒やストレスなどといった要因が存在することで発作が誘発される側面があります。風邪をひいた際に咳が長引くということが比較的多いですが、咳喘息による咳は風邪の症状とは関係なく持続することが特徴です。治療は気管支喘息と同様にステロイド吸入薬や気管支拡張薬を用いて治療します。咳が長引くような場合、単なる咳として放置するのではなく、早期に医療機関の受診を検討することが大切です。 呼吸器内科受診が良いでしょう。
推奨診療科と医療機関タイプ
呼吸器内科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科, 皮膚科
確かに、今は、大きな病院を受診するのは、考えますね。 気道が、過敏な状態が続いていて、少しの刺激で咳が出やすい状態になっている印象です。 クリニックの呼吸器内科であれば、新型コロナウイルス感染症の可能性のある患者さんは、少ないと思いますし、慢性の咳症状で、生活の質も悪くなるので、気管支の炎症を改善させる治療をされた方が良いと思います。
推奨診療科と医療機関タイプ
呼吸器内科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。