始めまして。 一昨日付き合っている彼が排尿痛があるけど性病じゃないよね?と私に言ってきた事から私だけ昨日病院を...

20歳・女性の健康相談

始めまして。
一昨日付き合っている彼が排尿痛があるけど性病じゃないよね?と私に言ってきた事から私だけ昨日病院を受診しクラミジアと診断されました。
夜に薬を飲み朝から今まで吐き気や軽い頭痛で
食欲がなく本日分の薬を飲んでいません。
昨日までであった症状はおりものの増加くらいで
特になんともありませんでしたが、今朝から排尿痛や下腹部が少し我慢できる程度でズキズキします。
これは悪化しているということでしょうか?
それと彼も玉がムズムズするということで私の
薬をそのまま飲ませました。
お互い明後日まで病院に行けそうにないのでそれまではそのもらった薬を二人で飲んだ方がよいでしょうか?
もし深刻な自体になったらと思い相談させていただきました。
早めの回答ありましたら助かります。。
相談日:2018/09/16

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

ミノサイクロン100

この相談の目的

セカンドオピニオン 処置、対処法が分からない 医療機関を探している 早急
女性・20歳
身長 167cm・体重 50kg
相談時の体温:36℃
食欲:ない
顔色:青白い
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科

薬を飲むというのは、正しい診断が根拠となりますので、
このサイトでは「医療行為」すなわち、「服薬指示」となる助言は禁止されており、
明言はできないということをご了承ください。
つまり「ネットで受けたアドバイスで薬を飲みました」とは言っていただきたくないのです。

前置きはそのぐらいにして、
肝心なご相談に対する答えですが、
おそらくお相手もクラミジアによる尿道炎に罹患しているものと思われます。
悪化を防ぐには速やかな治療が優先です。
すでに める さんへ処方された薬剤をのんでいらっしゃるようなので、副作用がなければ
残った分を、用法用量の範囲で服用して週明けにお二人でそれぞれ泌尿器科や性病科を受診でいいと思いますが、
お相手はまだ診断がついていないので、
泌尿器科のある病院の救急外来受診か、
休日当番(地域の医師会が輪番で平日並みの診療をしている医療機関)を調べてとりあえず受診してみるか
・・・となります。
本日まだ17時まで余裕がありますので、
医師会のHPなどから休日当番医を調べて早速受診してみてください。
なければ、救急外来が望ましいと考えます。

推奨診療科と医療機関タイプ

泌尿器科 救急科

可能性のある病気

クラミジア尿道炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器外科(胃腸外科)医師からの回答
その他の標榜診療科:外科

相談者様はクラミジア感染症と診断されており、ミノサイクリンが処方されているとの事ですので、約1週間は内服という事になります。子宮頚管炎によるおりもの増加、尿道膀胱炎による排尿時痛、卵管炎による腹痛と推測されますが、炎症がひどい場合は点滴による抗生物質投与が必要となる可能性があります。連休明けにでも再診されることをお勧めします。

相談者様の「彼」が同じクラミジア感染である可能性は高いと思われますが、男性は尿道炎を起こすことが多く、症状が合致しないのが疑問です。いずれにせよ「彼」も受診する必要があり、「彼」が相談者様の薬を飲むことはお勧めできません。

推奨診療科と医療機関タイプ

婦人科

可能性のある病気

クラミジア感染症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。