頭ふらっと 高熱原因 腕のアザ
26歳・男性の健康相談
11日夕方に発熱37.3微熱、夜にかけて38.1→39.5→40.0度どんどん上がり高熱となりました。悪寒、激しい頭痛、激しい咽頭痛がありました。一晩中39.5くらいの高熱をいったりきたりしました。翌日9時頃に救急へ、インフルの検査は陰性でした。新型コロナの疑いも考えと救急の方に言われました。高熱は続き12日はカロナール500とトランサミン?を毎食後に飲みました。38.6くらいまでは下がりましたがまだ平熱にはならず。 13日にようやく落ち着いてきました。微熱37.8〜37.5などをいったりきたりって感じです。 14日になり36.9、36.5など平熱になりました。 15日新型コロナPCR検査を受け、16日今日陰性の結果がでました。平熱です。 果たしてあの高熱はなにが原因だったのでしょうか?可能性としてあるのものを教えていただきたいです。 ちなみにですが4月7.8日くらいに皆覚えのない紫のアザっぽいものが左腕にできました。 それも怖く聞きたいです
相談日:2020/04/16
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
原因が分からない
男性・26歳
身長 179cm・体重 73kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、4名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
小児科医師からの回答
その他の標榜診療科:精神科・神経科, 神経内科, アレルギー科
新型コロナウイルスは陰性でしたか・・・。診察していないので何とも解りかねますが、アデノウイルスやEBウイルスによる扁桃腺炎だったのでしょうか?溶連菌かもしれませんね?紫のアザっぽいものが左腕にできたとのことですが、画像で見てみないと解りかねますが、いわゆる紫斑でしょう。再度熱がでるようなら、早めに内科受診をお勧めします。お大事になさってください。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
急性化膿性扁桃炎
急性扁桃炎
扁桃性アンギナ
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
腎臓内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 糖尿病内科(代謝内科)
コロナ感染症でなかったのはよかったですね。 高熱の原因は、激しい咽頭痛などの症状からは、扁桃腺炎なども疑います。 あざの原因も、判断は難しいですが、血液検査などされるとわかることもあります。 血小板減少なども原因となります。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
3件目の回答
自宅で安静にしていましょう
乳腺外科医師からの回答
その他の標榜診療科:外科
今は解熱剤のみで耐えるしかないでしょう
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
気管支炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
4件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
脳神経外科医師からの回答
咽頭炎ではないかと思います
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。