1ヶ月以上微熱が続いている
27歳・女性の健康相談
36.6〜37.0の微熱が毎日続いています。昨年8月に出産しており妊娠中や授乳中だと思い気にしていなかったのでいつからか正確なことは分かりません。今神経まで達している左奥虫歯の治療中です。3年前に慢性副鼻腔炎と診断されました。喉の奥など痰が詰まっている感覚があり、息がしづらいです。右胸右脇がたまに痛みます。気持ちも不安が募り色々なところ痛むので、どこが痛むというのが分からなくなってきて何科を受診すべきかわかりません。お願い致します。
相談日:2019/06/18
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
相談者が感じているその他の症状
微熱がある 急なほてりがある 動悸がする・息が切れる 寝られない・不眠 生活時間が不規則 だるい・倦怠感がある 脱力・体の力が入らない 疲れやすい 頭皮がかゆい 脚がかゆい 虫さされ 急激な頭痛・頭重 目が乾く 目が疲れる 鼻水が出る においがわからない 喉が乾く 喉が痛い 喉がつまる 喉に違和感がある 声が枯れる 咳が出る 痰が出る・からむ 口が乾く 口が臭う あごが腫れている 歯が痛い 首のこり 首が腫れている 胸やけ・胃もたれがする お腹が張る おならが出る 下腹部の右手側が痛い 手足の筋肉が痛い 生理痛 気が滅入る・憂鬱である 不安が強い 幻覚・妄想を感じる ストレスを感じる イライラする 注意力がない 生理不順 (全てをみる)この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬
市販薬のイブA錠、チクナイン、ペラックT錠
この相談の目的
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
原因が分からない
大きな病院にいくべきなのか分からない
医療機関を探している
女性・27歳
身長 156cm・体重 60kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
内科医師からの回答
う歯に対する歯科処置の最中とのことで、軽度の微熱はそれで説明がつくかもしれません。また、慢性副鼻腔炎は急性増悪を生じなければ発熱に至ることは少ないようです。まずは歯科治療を継続して発熱源を解決し、それでも微熱が続くようであれば内科を受診して検査を受けるのがよいと思います。不安感という精神的変調もあるようですので、甲状腺機能を調べる必要がありそうです。発熱をきたす疾患は多々ありますが多くは38℃を超える高熱を生じ、現時点では特別な病気は考えにくい印象です。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
微熱がある
微熱が続く
急なほてりがある
動悸がする・息が切れる
寝られない・不眠
生活時間が不規則
だるい・倦怠感がある
脱力・体の力が入らない
疲れやすい
頭皮がかゆい
脚がかゆい
虫さされ
急激な頭痛・頭重
あごが痛い
目が乾く
目が疲れる
鼻水が出る
においがわからない
喉が乾く
喉が痛い
喉がつまる
喉に違和感がある
声が枯れる
咳が出る
痰が出る・からむ
呼吸が苦しい
口が乾く
口が臭う
あごが腫れている
歯が痛い
首のこり
首が腫れている
胸やけ・胃もたれがする
お腹が張る
おならが出る
下腹部の右手側が痛い
手足の筋肉が痛い
生理痛
気が滅入る・憂鬱である
不安が強い
幻覚・妄想を感じる
ストレスを感じる
イライラする
注意力がない
生理不順
病院なびで医療機関を探す
-
内科の病院・クリニック
「熱が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「体がほてる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「動悸がする・息が切れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「寝れない・不眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「脱力・体の力が入らない」の症状を診てくれる病院・クリニック
「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「皮膚の発疹・かゆみ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「目が疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「鼻水が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「匂いがわからない」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が乾く」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「声が枯れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「咳が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「痰が出る・つまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「呼吸困難」の症状を診てくれる病院・クリニック
「口が臭い・口臭がする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「歯が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「首が腫れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「胸やけ・胃もたれがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「腹痛・お腹が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手足の関節以外が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「気が滅入る・憂鬱である」の症状を診てくれる病院・クリニック
「不安が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「幻想・妄想を感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ストレスを感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。