頭痛が酷く続くことがなく背中と腰痛もひどいです。
41歳・女性の健康相談
■4日前に左半身のしびれ 顔や手足 ヘルペスの再発に悩まされているのでヘルペスと思っていた。 ■3日前に背中痛 と我慢できる頭痛 ■2日前夜中 眠れない頭痛 頭痛は目の奥 眉間 両側から押される痛み 動くと波打ちガンガンする痛み ■1日前 痛みに耐えれず吐き気 発熱38度 採血 MRI異常ナシ ■本日 腰痛と足の付け根痛 頭痛は多少軽くなった気もするが、 歩くとガンガンズキズキ 熱は37.5度 母 クモ膜下 皮膚ガン(元気に生存中) 父 椎間板ヘルニア (元気に生存中) 最近ショックなことがあり落ち込んでいるが、 精神性ではないと思うくらいの頭痛 月経痛緩和のためにピルを服用中 次の生理は2日後からの予定 原因を突き止めたく、 頭部MRIは異常ナシだった為、 次に受診するならばどの科が良いか、 ご助言頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
相談日:2019/06/08
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
トリプソン製剤 睡眠導入剤 アムバロ ピル チザニン 鎮痛剤
この相談の目的
原因が分からない
医療機関を探している
女性・41歳
身長 155cm・体重 41kg
相談時の体温:38℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
はじめまして。担当回答者が不在で回答が遅れてすみません。すでに医療機関を受診されているかも知れませんが、一応お答えします。かなり強い頭痛のようですが、さすがにMRIに異常無しなら、脳血管障害は否定的な印象ですね。筋緊張性頭痛や片頭痛でも程度が酷いと身動きできないケースもありますが、微熱とはいえ、発熱を伴い、腰背部痛もあるとなると、髄膜炎等も少し気になります。病気の始めに症状が出揃わず、診断に苦慮することもあり得ますので、やはり脳外科や神経内科を再受診した方が無難だと思います。可能性としては、リウマチ性多発筋痛症等もあり得るかと思いますが、血栓症リスクのピル等の服薬もされていますので、私からは医療機関の再受診で良く調べてもらうことをお勧めします。こちらのサービスでは具体的な医療機関名は挙げられない仕組みですが、すでに経過を把握出来ている医療機関への再受診がベストだと思います。お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
リウマチ性多発筋痛
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
脳神経外科の病院・クリニック
神経内科の病院・クリニック
「寝れない・不眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「顔が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「目が赤い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「首が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「背中が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「腰痛・腰が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手足がしびれる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手指がしびれる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「足がだるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「足がむくむ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「足が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頻尿・尿意が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「不安が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ストレスを感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。