相手を思いやる行動がとれない。アスペルガー症候群?

28歳・男性の健康相談

相手に対して、思いやりの行動がうまくとれません。また自身の気持ちや考えを、瞬間瞬間で決めてしまいます。それゆえ、自身では悪気ないと思った一言が相手を傷つけてしまいます。
どういった経緯で、相手がどのような感情にいたったのかを深く考えることができておらず、瞬間的に考えてしまいます。
物覚えも悪く、すぐ忘れてしまいます。
そのときは、わかったつもりでも時間が経過すると、相手が嫌だからやめてと言われたことをやってしまいます。
相談日:2019/06/17

この相談者が感じている症状

発達障害

この相談の目的

受診の必要性が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 医療機関を探している
男性・28歳
身長 174cm・体重 73kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

ご相談、ありがとうございます。アスペルガー障害は、発達障害なので、成人以降の発見例は軽症ですが、障害自体は治りません。混乱せぬよう、1)適正配置(例:総合職・営業職・管理職は避け、専門職・事務職・職人等を目指す)、2)ややゆったり目の環境で暮らす(例:本人の学歴・知能ランクより、下の職業など)、3)自分で視覚的に自己学習する(例:アスペルガー障害をネットや本で勉強する)、4)人まねで学習する(例:真の情緒反応は乏しいので、人格者のまねをさせる)などの社会勉強を何十年も続けながら、徐々に修正・成長してゆくのを、見守るしかありません。指導を受けたい場合、最寄の「発達障害」を専門とする精神科医療機関の場所は、ネットで調べるか、役所・保健所・精神保健福祉センター・児童相談所・発達障害支援センター等に、お問い合わせください。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

発達障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

おっしゃる通り、発達障害の疑いがありそうですが、診断のためには子供のころからの生活状況を詳しく伺う必要があります。
精神科か心療内科を受診して、診断が確定したら、そこでの相談や発達障害者支援センターで相談なさるとよいでしょう。
また、青木省三著「ぼくらの中の発達障害」、本田秀夫著「自閉症スペクトラム」「発達障害 生きづらさを抱える少数派の「種族」たち 」が参考になると思いますので、良かったら読んでみてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

発達障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

行動を瞬間瞬間で決めたり、すぐに忘れたり、わかったつもりでもやめてと言われたことをする、などのことから、注意欠陥多動障害(ADHD)の可能性があるかと思います。発達障害の一種ですが、治療薬があります。ただし、処方するために特別な資格が必要なお薬もあるため、発達障害の取り扱いのある心療内科や精神科に一度ご相談下さい。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

注意欠陥多動障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。