昨日原付で走行中に転倒して左肩を打ちました。救急外来で診ていただいたと…
20歳・男性の健康相談
昨日原付で走行中に転倒して左肩を打ちました。救急外来で診ていただいたところ、骨折はしていませんでした。肩を動かすと痛みがあるので痛み止めの湿布を処方してもらいました。 一晩明けてから軽い頭痛が始まり、時間の経過とともにだんだん痛くなってきました。 他に、3日前から喉の痛み、咳、軽い頭痛があります。 今ある頭痛は風邪の時の痛みより大きいです。 一度頭のMRIなど撮ってもらったほうがいいのでしょうか。
          相談日:2018/07/20
        
  
    
        bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
      
    この相談者が異常を感じている部位
 
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
          この相談の目的
        
        受診の必要性が分からない
        
        原因が分からない
        
       
      男性・20歳
          
          身長 179cm・体重 61kg
          
          
          相談時の体温:35℃
          
          食欲:ない
          顔色:ふつう
          症状が始まった時期:前日
        
        この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
      
    1件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), 皮膚科
        バイクの転倒で肩をうたれたとのことですね。 その際に ヘルメットは傷がついていたのでしょうか? そうでなければ 頭を打ったとは 考えにくいと思われます。 頭を打っていれば 必ずヘルメットに傷が入るはずです。 傷があれば その点をお話しし検査を受けられるのがよろしいかと思われます 傷がない場合には 頭痛の原因が違うところにある可能性を考えます。 今の時期ですので 水分摂取不足による熱中症が否定できません。 特にお風邪を引いておられた とのことですので、お風邪でも脱水は起こります。(ノドに炎症があるので 息をするだけで水分が出やすいため) それに加えて 転倒と言う事で気持ちが落ち込み 水分が取れていないのではないでしょうか? まずは しっかりと水分補給されるのがよろしいかと思われます 受診されるのであれば ヘルメットに傷がある場合には 脳神経外科。無い場合には 内科の受診をお勧めします
        thumb_up参考になった0
      
    可能性のある病気
        
        頭部打撲
        
        熱中症
        
        
        ※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
          参考とするWebサイト: なし
        2件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
精神科・神経科医師からの回答
事故による頭部外傷の可能性があるなら、髄液漏・頭部外傷の精査、および後遺症の保険請求の証拠作りを兼ねて、脳外科を再受診した方が良いです。単なる肩こりによる筋収縮性、感冒性の頭痛なら、原疾患の治療状況に左右されますので、後日、しっかり安静を保ちつつ、継続治療をしましょう。
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
脳神経外科可能性のある病気
        
        頭部外傷
        
        
        ※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
          参考とするWebサイト: なし
        この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
      医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。
    
