体のダルさと、若干の熱

39歳・女性の健康相談

火曜日夜から、(平熱約36、1)体のダルさと火照りを感じ計ると36、7でした。でもすぐに下がりそこからは、36、1-4くらいを行ったり来たり。
だんだん、スッキリしてきてはいる感じがする。
体のだるさは1-10でいうと、1-2くらいで、全く動けないわけでもなく、必要な炊事、洗濯、入浴などはできる。お粥も食べているが、お茶碗一杯程度で、あまり食欲はない。時々胸がムカムカする。(嘔吐するほどではない。)
もしコロナが流行っていなかったら、この状態でも仕事には行けるレベル。(現在は休み)
そのほかの症状は何もなし。
病院に行って、だるさが治る薬をもらうか、コロナ以外の病気を診断してはっきりさせるか、、。
このまま家でゆっくりしていた方がいいのか。
相談日:2020/04/24

相談者が特に気になっている症状

だるい・倦怠感がある

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない どんな病気なのか分からない 原因が分からない
女性・39歳
身長 164cm・体重 54kg
相談時の体温:36℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

微熱と倦怠感といった症状 が続いてるという状況ですね 。 咳や呼吸困難などの症状はないようですけれども この時期は特にご心配ですね。 疲労や、気分の低下、軽度の新型コロナウイルス感染症以外のウイルス性の感染症の風邪ではないでしょうかと判断されるような状況ですね。状況からすると典型的な新型コロナウイルス感染症とは言い難い表情ではあるかと思います。しかし 新型コロナウイルス感染症も 軽症であれば微熱や軽い咳そして少しお腹が具合が悪い という程度で経過することもあり、また無症状という場合もあるくらいです。症状経過は 高い発熱もなく強い頭痛もないというような状況ですので、 おそらく可能性とすると新型コロナウイルス感染症の可能性は低いと思われます。
病院にいかれても、血液検査やレントゲン検査をするほどの状況ではないかとおもわれます。倦怠感にきくお薬はあまりなく、風邪の初期症状であれば漢方薬の葛根湯などがよいかもしれません。
現時点では 感冒症状の可能性というところでしばらく経過観察でよろしいのではないかと思います。しかし万が一新型コロナウイルス感染症であった場合他人に感染が広がってしまう可能性がありますので、念には念を入れて家族や 友人職場の方たちに 感染が拡大しないようにマスク装着や できるだけ別空間でお過ごしになるなど感染対策は十分にしていただくようにご配慮をお願いいたします。そして熱が高くなってきたり、呼吸症状が強くなってきたりするようであれば、まずはお近くの保健所に電話連絡をして 指示を仰ぎお近くの内科や指定病院 の発熱外来なので 診察を受けていただくように お願いします。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

倦怠感

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科

高熱がなければ病院を受診できるというか、診察してもらえると思います。
内科の病院を受診して、血液検査を受けるといいでしょう。
炎症反応としての白血球、  CRP値が正常ならば安心することができるでしょう。
親切な病院ならば胸部CT検査まで行い、肺炎のサインがないか診てくれると思います。
まずは近くで評判の良い病院で、今の状況でも外来を行っている病院を探してみてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 呼吸器内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

自宅で安静にしていましょう

放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科

状況から考えて、家でゆっくりした方が良いと思います。
できるだけ、食べられるものをきちんと食べてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

倦怠感

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。