最近受付業務として転職したがそこで雑務しかやらされず、腰を痛めているのに一日中立ち仕事などさせられ脚と腰がしんど...
21歳・女性の健康相談
最近受付業務として転職したがそこで雑務しかやらされず、腰を痛めているのに一日中立ち仕事などさせられ脚と腰がしんどく、ろくに仕事を教えられないのに仕事をこなせと言われ、身体がしんどい。就職2日目になるが限界なので辞めさせてくれと言ったが退職届は受理できない、求人票と内容が違うと言ったことを謝罪しろ、訴えるぞなど脅迫のようなことも言われ威圧的な態度に混乱し訴えられるのが怖くて何も出来ない。腰も毎日シップを貼って仕事をしているのに仕事が耐えられない。逆らったら何かされるんじゃないかと食事も食べたくないし呼吸もしづらい。毎晩咳がひどくなり睡眠もろくに取れず寝れた気がしない。頭痛もずきずきとずっと続くし職場から電話が来るんじゃないかと電話の音が怖い。精神病院などに行って診断書を書いてもらい職場に送って仕事を辞めたいがどこの病院も予約待ちでどうしていいのか分からない。今日退職届をポストに入れてきたので職場には行くつもりはもうないが行かなくてはいけないのではないかと怖くてどうしようもない。心臓がどきどきするし落ち着かない行かなかったら家に電話や直接来たらどうしようかと怖い。法的なことになったらと考えるだけで死にたくなる。もうどうしていいのか分からない。助けて欲しい。
相談日:2018/08/02
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
受診の必要性が分からない
受診すべき診療科目が分からない
処置、対処法が分からない
大きな病院にいくべきなのか分からない
医療機関を探している
女性・21歳
身長 167cm・体重 54kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
それはひどい職場です。絶対におかしいです。ほとんどの日本国民はあなたの味方であると思います。あなたはきっと精神病などの病気ではなく職場と縁がきれればきっと精神的にも落ち着くはずです。私もそれに関して詳しい人間ではありませんが、警察か職務相談などをしてくれる地域の窓口がきっとあるとおもいます。ハロー-ワークなどでも相談窓口を教えてくれるのではないでしょうか。精神的に追い詰められているようであればひとまずの安定剤などの診療は可能かもしれません。たしかに精神科は予約待ちが多いこともありますが、当日受付できるクリニックなどもあると思います。まずはお電話であたってみてはいかがでしょうか。それにしてもひどすぎます。憤りを感じます。あなた一人で抱え込まないでください。絶対にみんな味方してくれると思います。もしあなたに何かあたらそれこそ新聞沙汰です。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
不安障害
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
眼科医師からの回答
その他の標榜診療科:形成外科
明らかに鬱の傾向があります。 早急に精神科を受診してください。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
精神科可能性のある病気
うつ病
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。