当方42歳男性で、デスクワーク中心の業務に従事しています。 相談させ…

42歳・男性の健康相談

当方42歳男性で、デスクワーク中心の業務に従事しています。
相談させて頂きたいのは、想定されうる傷病とすぐに医療機関を受診すべきか、今できる対処法です。症状と経過及び背景は以下のとおりです。
昨夜11時頃シャワーを浴びてバスタオルで背中を拭いていた際に、左肩甲骨付近に激痛が走り、以降左頸部から肩甲骨下辺りにかけて痛みが持続しています。昨夜はケトプロフェン30mgパップ剤を貼付して就寝しましたが、今も身体を動かすと激痛が走ります。
これまでも満員電車で無理な体勢で重い荷物を持った際に激痛が走ることが数度ありましたが、すぐに治っていたので特段の対処はしていませんでした。しかし、昨年2月くらいに同様の痛みがあった際には、痛みがしばらく持続していたこと、また肩の可動域が狭くなったことから、3月に近医整形外科を受診しました。レントゲン上特に異常が確認できず、ケトプロフェン40mgのテープ剤処方となりました。数日貼付し、著効なかったため処置を止めましたが、以降は生活に支障なく過ごせていました。
手元にある薬で使えそうなものは、ケトプロフェン40mgのテープ剤と30mgのパップ剤、ロキソニン錠60mgです。
ご助言のほど、よろしくお願い申し上げます。
相談日:2018/07/29

この相談者が感じている症状

肩が痛い 背中が痛い

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない
男性・42歳
身長 161cm・体重 52kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:前日

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

泌尿器科医師からの回答

背中を拭いた時の肩甲骨周囲の筋肉痛と思われます。これまでも数回同様の痛みが生じており、時間の経過で自然消失しているとのこと、
湿布や鎮痛剤の内服で様子を見ていいのではと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科

可能性のある病気

筋肉痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

耳鼻いんこう科医師からの回答

痛みが出たタイミングからは筋肉痛のような印象です。
週明けまでは湿布で様子をみて下さい。
月曜日以降にお近くの整形外科を受診するといいと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科

可能性のある病気

筋肉痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

3件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 循環器内科

大変に辛いことと存じます。
私の考えでは、単純な筋肉痛と思います。
湿布で対処されたら如何でしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科

可能性のある病気

筋肉痛 上肢筋肉痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。