生活に支障があるほどの倦怠感を改善したい
29歳・女性の健康相談
去年の10月辺りから体に力が入らず、仕事をお休みしています。今は少し動けるようになりましたが、多くても週に2日程しか行けません。 出ている症状をとりあえずお伝えしようと思います。 ・出掛けても1日体力が持たないことが多い ・疲れが溜まると帰ってから寝込んでしまう ・病院で処方された薬を飲むと息苦しさ、更なる倦怠感、夜寝れなくなるなどの症状(服用をやめると治ります)お医者さんに言ったら「皆んななる」と言われてしまいました。 ・昼間起きていられることの方が多いが倦怠感があり動くほどの力が出ない ・肌の乾燥がひどく夜中痒くて何度も起きる事がたまにある ・喋ると特に疲れる(力が入らない) ・喉仏の下あたりが腫れている気がする ・冬の間冷えが酷く、お風呂や布団に入っていても鳥肌が立っていた。外に長期間居られない。1度程度体温の低下 とにかく倦怠感がひどく、なかなかスムーズに生活が送れません。 よろしくお願いします。
この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
はじめまして。掛かり付けでは、どのような診断を受けておられますか?とても多彩な症状なので内科的な病気よりも、ストレスなどの関与する精神的な病気の可能性の方が高いような印象です。ただ、甲状腺ホルモン異常は、念のために調べた方が良いとも思いますので、まだ未検査なら、一度はご担当医にご相談頂いた方が良いと思います。あるいは慢性疲労症候群CFSのような病状もあり得るのかもしれません。また、投薬内容が具体的に分からないので、アドバイスも難しいですが、副作用が辛ければ、引き続きご担当医に薬剤変更や、副作用の軽減策等に付いて、率直にご相談頂くのがベストだと思います。お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
倦怠感でおつらいことと思います。飲んでおられるお薬がわからないので、薬の副作用なのかどうかはわかりません。 体の異常はないでしょうか。たとえば甲状腺機能低下症などでは倦怠感が強いです。 病院の内分泌内科、内科などで体のほうを一度チェックしてもらわれるとよいと思います。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
麻酔科医師からの回答
その他の標榜診療科:外科
色々な症状でお困りのようですね。 一つの原因で捉えるのは難しいと考えます。 自律神経失調症や甲状腺機能低下症や副腎機能低下症などの可能性を考えます。 一度、大きな病院の内分泌内科や総合内科を受診されてはいかがでしょうか。
推奨診療科と医療機関タイプ
内分泌内科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
内科の病院・クリニック
心療内科の病院・クリニック
精神科の病院・クリニック
内分泌内科の病院・クリニック
「動悸がする・息が切れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「めまいがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「立ちくらみがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「寝れない・不眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「眠い・過眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「金縛りにあう」の症状を診てくれる病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「脱力・体の力が入らない」の症状を診てくれる病院・クリニック
「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「吐き気がする・嘔吐」の症状を診てくれる病院・クリニック
「体重減少」の症状を診てくれる病院・クリニック
「皮膚の発疹・かゆみ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「目が疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「耳鳴りがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「首が腫れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「胸痛・胸が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「胸やけ・胃もたれがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。