部活に身が入らず、面白いと感じられない

16歳・男性の健康相談

昨年より、寮で生活を始め、ラグビーをやっている。生活のリズムはとれているが、ラグビーに対して、やる気がない。
気楽に考えてやればいいのに、いろんなことを考えすぎていてる。ラグビーで進学したため、周りのレベルについていけていない、練習が面白くない、やっても無駄とネガティブな言葉しか出てこない。

どんどんひどくなっていて、周りとのコミュニケーションもとれなくなってきている。
一度精神科に相談した方がいいのか。
相談日:2019/06/08

相談者が特に気になっている症状

気が滅入る・憂鬱である ストレスを感じる イライラする

相談者が感じているその他の症状

気分が異常に高揚している 注意力がない

この相談の目的

受診の必要性が分からない どんな病気なのか分からない 原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
男性・16歳
身長 168cm・体重 60kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:神経内科, 心療内科

ラグビーの練習や寮生活、学校生活で対人関係を中心にストレスがうっ積しているのでしよう。

現在は、自我形成期の思春期にあるため、自我が不安定で傷つきやすい時期にあります。
そのため、ストレスがより強く影響を与えているのでしょう。

だれでもストレスや緊張があると、自律神経を介して心臓や呼吸に影響を与えてドキドキして呼吸も速くなりますが、その反応が、さまざまな臓器に生ずることがあります。
自律神経は交感神経と副交感神経のことで、ヒトの臓器は脳も含めて、すべてこの神経系のバランスの元に作動しています。
ですから、不安からあらゆる身体症状、精神症状が再現されることがあります。

薬によらない、軽減法としては…

症状を感じたら、眼球を軽く圧迫して、静かに呼吸して、吸気と呼気を一つひとつ、ゆっくりと確認しながら、それだけに意識を向けてみてください。
ただ、深呼吸にはならないよう気をつけてください、逆効果です。
眼球の奥の、自律神経の安らぎの神経系である副交感神経節が刺激されて、気持ちが落ち着き、症状も軽減するかもしれません。

ただ、安定した効果を得るためには薬剤療法が必要かもしれません。
その場合は、思春期青年期外来のある心療内科、精神科に相談されるとよいでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科

原因を知りたいについては、精神的に病的な状態に落ち込んでいるためだと思われます。
考えられる病名を知りたいについては、うつ病あるいはうつ状態です。
自分の頑張りや我慢によって改善する可能性は低く、むしろ逆に精神ストレスにより悪化する可能性が高いと思われますので、改善のためには病院受診が唯一の方法だと思います。
また状態がひどくなれば自殺企図もきたす可能性もありますので、受診の必要性を知りたいについては、極めて高いと思われます。
受診すべき医療機関の種類(病院 or クリニック)を知りたいについては、開業医やクリニックレベルでも構いませんし、逆に大病院や総合病院でも構いません。
お近くの精神科あるいは心療内科を受診されることを強くお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ状態 うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

適応障害(外的負荷>能力)による軽うつ状態が疑われます。一度、診断能力の確かな精神科を、家族と共に受診して、正しい診断、原因、対処方法などを熟知することは、貴方の人生にとって、有益と思われます。なお、最寄の精神科医療機関の場所は、ネット(例:精神科専門医)で調べるか、役所・保健所・精神保健福祉センター等に、お問い合わせください。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

適応障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。